京都府立東舞鶴高等学校

東舞鶴高等学校 » ピックアップ » 3学期の歴史総合(1年生)の授業での取り組み

3学期の歴史総合(1年生)の授業での取り組み

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 3学期の歴史総合では、風刺画から読み取りを行ったり、テスト範囲の復習のためにトランプゲームを行ったりしています。1年間同様の取組を継続してきたため、生徒たちもWebを活用して答えを調べ、ロイロノートに書き込む活動に慣れてきたようです。

IMG_1957.jpeg IMG_1955.jpeg

1961ぼかし.jpg IMG_1960.jpeg

 トランプゲームはまず人物と出来事のペアを作るところから始まります。生徒たちは教科書や授業プリント、Webなどを活用しながら、「ニコライ2世ってドイツ?ロシア?」「三国同盟ってどこの国が結んでいたっけ?」などグループの仲間と思考を巡らせながらペアを作っていました。

こうした活動において、クラスメイトとの交流を活発化させることで、総合的な探究の時間や他教科の実習でのチームビルディングに役立てられればと思っています。

IMG_1966.jpeg IMG_1969.jpeg