京都府立東舞鶴高等学校

東舞鶴高等学校 » 卒業生の方へ » 各種証明書発行

各種証明書の発行について(卒業生用)

本校の卒業生で各種証明書の発行を希望される方は、下記を参考に申請をお願いします。

発行できる証明書

卒業証明書 すべての卒業生
単位修得証明書 卒業後20年以内の卒業生
成績証明書 平成5年度以前の入学生 → 卒業後20年間発行可能
平成6年度以降の入学生 → 卒業後5年間発行可能
調査書 成績等、指導に関する記録が証明できるのは卒業後5年間
※ ただし、5年を経過し20年未満については修得単位等、 学籍の記録のみ証明可能

申請方法(学校窓口)

次のものをお持ちの上、学校事務室窓口までお越しください。

証明書交付申請書

学校事務室窓口にあります。HPからダウンロードし、印刷して利用していただくことも可能です。

手数料(1通 420円)

・現金納付(お釣りのいらないようにご準備ください。)

本人確認できるもの

例:免許証・健康保険証など、個人情報保護のため本人確認をさせていただきます。
※個人情報保護のため証明を必要とする方が来校し申請をお願いします。
本人が来校できない場合は、郵送による申請を御覧いただくか、
学校事務室 (TEL:0773-62-5510)までお問い合わせください。

郵送による申請

1.手数料(1通420円)

  • Web事前登録コンビニ納付 令和7年4月1日(火)以降は、定額小為替による申請を取り止めます。
    ※くわしくは、こちらからご確認ください

2.申請書の作成

  • 証明書交付申請書をダウンロードし、印刷して必要事項を記入してください。
  • Web事前登録コンビニ納付で手数料を納付された場合は、申請書に申請書用番号(アルファベットCから始まる9桁の数字)を記入してください。

3.返信用封筒の作成

  • 情報保護のため証明書を要する方の住所・氏名を封筒に記入してください。
    ※本人以外への返信はできません。
  • 封筒は長形3号(23.5cm×12.0cm)以上の大きさのものにしてください。
  • 返信用切手を封筒に貼付してください。
  • 卒業証明書は1通約5g程度です。成績証明書、調査書等は1通約15g程度です。下記表を参考にしてください。
重量郵便料金
定形内〜50g 110円
定形外〜50g 140円
〜100g 180円
〜150g 270円

郵便料金(表参考) + 210 = 貼付切手 となります。

※個人情報保護のため特定記録郵便で返信します。210円を加算してください。
※お急ぎの場合は、速達料金300円を加算してください。

4.本人確認ができるものを用意する

免許証等本人確認ができるものをコピーしてください。

※個人情報保護のため本人確認させていただきます。
※確認後はお返しします。

5.学校事務室宛に送付

すべてのものを揃えて、学校事務室宛に送付してください。


クレジットカードによる申請 (スマート申請)

手数料 (1通420円)

 ご自宅のパソコン・スマートフォンからアクセスし、マイナンバーカードを利用し
 本人であることを証明の上、必要な証明書の種類、必要数を入力し、申請を行っていただけます。
 発行手数料と郵送料の支払いをクレジットカード決済により行えます。

 申請手続きを行うためには、次の3点について事前準備が必要になります。

① 電子署名(署名用電子証明書)が有効なマイナンバーカード

② 署名用電子証明書暗証番号(6桁以上)
 マイナンバーカードを受け取られた際に、設定された「署名用電子証明書番号※」の
 入力が必要になります。
 ※6~16文字の英数字

③ スマートフォン及び専用スマホアプリのダウンロード
 電子署名(本人確認)を行うために、Graffer電子署名アプリのダウンロードが必要になります。

申請手続きガイド
スマート申請手続きガイド.pdf

下記の手続きにはユーザー名とパスワードが必要になります。 必ず上記手続きガイドをお読みの上、公開用URLへお進みください。

公開用URL
https://sandbox-ttzk.graffer.jp/pref-kyoto/smart-apply/apply-procedure/6741289041216687436


○受付時間

※卒業証明書以外の証明書発行は3日程度要する場合がありますので、余裕を持って申請してください。

○申請・問い合わせ先

〒625-0026
京都府舞鶴市字泉源寺766番地
京都府立東舞鶴高等学校 事務室
TEL 0773-62-5510 FAX 0773-62-1451