京都府立東舞鶴高等学校

東舞鶴高等学校 » ピックアップ » 文化祭が行われました

文化祭が行われました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 9月5日(木)・6日(金)の2日間にかけて、文化祭が行われました。生徒たちは、1学期から計画し、クラスや部活動、委員会で準備してきた成果を存分に発揮してくれました。

 

 1日目の5日(木)は、2年生の音楽パフォーマンス(課題曲「空も飛べるはず」の合唱&自由曲のダンス)、ウィンドアンサンブル部と書道部の合同パフォーマンス、そしてクラス等の垣根を越え自由に表現できる有志ステージ発表(生徒会企画)が行われました。

1.JPG


▲2年2組「Go for it」(自由曲「Gee」) *最優秀賞

2.JPG

▲2年1組「enjoy island」(自由曲「新宝島」)

3.JPG

▲2年3組「和衷共同」(自由曲「惑星ループ」)

4.JPG

▲ウィンドアンサンブル部「かなでろ、音楽は美しい」(演奏曲:「人生のメリーゴーランド」「ルージュの伝言」「千と千尋の神隠しメドレー」)

▲書道部「楽書」(ウィンドアンサンブル部の「栄光の架橋」の演奏に合わせ、歌詞をパフォーマンス)

7.JPG 8.JPG

▲有志ステージ発表(生徒会企画)

 2日目の6日(金)は3年生の演劇が行われました。

9.JPG

▲3年2組

10.JPG

▲3年1組

11.JPG

▲3年4組 *最優秀賞 *優秀演技賞

12.JPG

▲3年3組 *優秀賞 *最優秀演技賞

 また、2日間を通して、1年生のパリオリンピックにちなんだ壁画作品展示・アトラクション、部活動や委員会の作品展示・体験も行われました。

13.JPG 14.jpeg

▲1年1組「ナポレオン」&サーブビンゴ(バレーボール) *最優秀賞

15.JPG

▲1年2組「エッフェル塔」&ストラックアウト

16.JPG 17.jpg

▲1年3組「ヴェルサイユ宮殿」&アーチェリー

18.jpeg

▲茶道部「お茶席」

19ぼかし.jpg

▲科学部活動報告

20ぼかし.jpg

▲書道部作品展示「楽書」

21ぼかし.jpg

▲華道部作品展示「雅」

22.jpg

▲図書委員会展示

23.JPG

▲保健委員会「睡眠の重要性について」

24ぼかし.jpg

▲写真部展示

25.JPG 26.JPG

▲美術・SF部展示&芸術科授業作品

 さらに、2日目の6日(金)には鴨田舞鶴市長が御来校されました。生徒会本部役員2年生3名が校内を案内し、文化祭の盛り上がりを体感していただきました。

27.JPG

 また、2日間を通して、PTAのみなさまにお世話になり、ピザやフランクフルト、飲み物等が販売され、アトラクションも御用意いただきました。

28ぼかし.jpg

 最後は、オンライン配信で閉会式を行い、表彰されるクラスや生徒に生徒会長から表彰状が贈られました。

29.JPG

 生徒たちは、それぞれの立場で文化祭に真摯に取り組み、主体的に楽しんでいました。充実感いっぱいのまま、文化祭は終わりました。