アドバイザー派遣【与謝野町立つばきこども園】

アドバイザー派遣の様子

 令和4年6月20日(月)、与謝野町立つばきこども園に行ってきました。

 昨年12月に開園されたつばきこども園。園長先生と懇談後、新しい園舎や環境を見学しました。

 つばきこども園は、今年度から2年間京都府公立幼稚園・こども園教育研究会指定園となります。これまでの園内研修では、研究テーマを決めたり、実践事例の研修を始めたりと、その進捗状況を「研究だより」を作成し残す等、確実に研究を進められていました。
 午後からの訪問で、多くの子どもたちは午睡中でしたが、5歳児の子どもたちは広いホールで、鉄棒やバランスボール、ロープ、大縄、大型ブロック等、自分がしたい遊びをとても楽しみながら行っていました。

 中には、園長先生と一緒になって園舎内や栽培・飼育している動植物について大変詳しく説明してくれる子どもたちもいました。

 園内研修では、狩野アドバイザーより「園の環境構成や指導と評価につながる記録の取り方」について、研究の進め方も含めながらお話をさせていただきました。


 園長先生からは、「試行錯誤しながら研究を進めていますが、今回お話をいただき、職員一同研究を楽しもうと前向きな気持ちになっています。また、次の研修も派遣を申請します。」との感想をいただきました。

タイトルとURLをコピーしました