現在、2年生19名(男子10名、女子5名、マネージャー4名)、1年生23名(男子11名、女子10名、マネージャー2名)の計42名で活動しています。勉強と両立しながら日々練習に取り組んでいます。
コロナ禍で心配されていました全国高等学校総合体育大会は感染対策を万全にしたうえで開催され、3年生(男子4名、女子7名、マネージャー1名)は日々の練習が制限される中、その時々にできる最大の努力をし、その集大成として試合に臨むことができました。
男子は残念ながら両丹予選敗退でしたが、今後に期待が持てる内容でした。1年生が多く加入したことで雰囲気も一層よくなり、夏の大会、ウインターカップ予選に向けて頑張りたいと思います。
女子は両丹代表決定戦を2位の好成績で府大会へ駒を進めました。府大会では残念ながら力及びませんでしたが、3年生はもとより、1・2年生にとっても良い経験となり、今後さらに向上していけるように頑張っていきたいと思います。
日頃より保護者の皆様、OB・OGの皆様にはたくさんのご支援をいただきありがとうございます。今後、新型コロナウイルス感染症が収束し、直接会場にてご声援いただけるようチーム一丸となり頑張っていきたいと考えております。これからもご支援・ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
◎令和3年度全国高等学校総合体育大会京都府予選 兼 第68回近畿高等学校バスケットボール大会京
都府予選 両丹代表決定戦
4月24日~5月1日
宮津市民体育館、三段池公園体育館
≪男子≫
本校 ○ 96 - 55 × 京都暁星
× 58 - 72 ○ 宮津天橋
(5位決定戦へ)
× 71 - 93 ○ 峰山
結果 両丹7位
≪女子≫
本校 ○ 61 - 53 × 西舞鶴
○ 55 - 49 × 京都共栄
× 43 - 96 ○ 綾部
結果 両丹2位(府大会進出)
◎令和3年度全国高等学校総合体育大会京都府予選
兼第68回近畿高等学校バスケットボール大会京都府予選
5月8日 南丹高校
≪女子≫
本校 × 21 - 78 ○ 京都成章