学校行事

5年野外学習15

2日間の活動も、大きなけがもなく、みんな元気にやりきることができました。退所式では、お世話になったマリーンピアの方に感謝の気持ちをしっかりと伝え、学びの多かったマリーンピアでの学習を締めくくることができました。その後、予定通りの時刻でバス...
学校行事

5年野外学習14

野外学習最後の活動「フィールドアスレチック」の様子です。「次はどこに足をかけようかな。」と、仲間と一緒に考えながらアスレチックを楽しむことができました。クラスのみんなで大きな船の形のアスレチックで「ハイ チーズ!」※カッター訓練の様子も、...
学校行事

5年野外学習13

2日目の活動「カッター訓練」の様子です。仲間と心を一つに、大きなカッターを漕ぎ進めていきます!普段なかなか経験することのできない海での活動を、みんなで楽しんでいます!!
学校行事

5年野外学習12

 お部屋での1コマ。みんな元気です。もうすぐカッター訓練です。
学校行事

5年野外学習11

二日目の朝ご飯!みんなで食べるとおいしいです。今日は、カッター訓練やアスレチックといっぱい身体を動かします。しっかり食べて、二日目も「協力」して頑張ります!
学校行事

5年野外学習10

野外学習二日目の朝を迎えました。全員元気に過ごしています。朝の集いで一日目の振り返りや二日目の目当てを確認して、いち、に、さん、し、とラジオ体操!身体も頭も動かして、さあ二日目のスタートです。使っていた布団やシーツを協力してたたみます。 ...
学校行事

5年野外学習9

 21時になり、各部屋でのふり返りの時間となりました。今日一日の活動の中で「協力できたこと」「力を伸ばせたこと」「明日がんばりたいこと」などを出し合いました。明日に備えて、これから就寝準備に入ります。  これにて、本日のホームページ...
学校行事

5年野外学習8

 キャンプファイヤーが終わりました。みんなで火を囲みながら、様々なスタンツを楽しみました。満喫しました!
学校行事

5年野外学習7

 海洋高校での学習を終え、マリーンピアに到着しています。もうすぐ夕食の時間となりました。食事係が力を合わせて準備を進めています!
学校行事

5年野外学習6

 「海ごみを中心とする環境学習」が始まりました。砂浜で「マイクロプラスチック」という海ごみを探しています。みんな、とっても真剣です!
タイトルとURLをコピーしました