PTA花壇の植替え

11月7日()TAFS2群の生徒8名とPTAの生活委員さんを中心に、PTA花壇の植替を行いました。

植えた植物は、植物クリエイト科の生徒が栽培した、ウサギの花形をした「ウサギちゃんビオラ」です。形もさることながら、株張りもすばらしいパフォーマンスです。

校門を入ってすぐ右側の花壇で、きれいな花が春まで咲いてくれます。

通常のビオラ/ウサギちゃんビオラ
 

11月24日(日)にて山田製油さんの駐車場にて朝市を開催します。
開催時刻は9時30分~13時です。
たくさんの野菜を準備していますのでお待ちしています。

 

先日行われた「第4回食の縁結び甲子園全国大会」にて、審査員特別賞を受賞することができました。大会当日まで大変な道のりでしたが無事に大会を終わることができました。

 

一般のお客様への、農場生産物の販売を実施中です。
よろしくお願いします。

https://www.kyoto-be.ne.jp/katsura-hs/cms/?page_id=22

 

 今回の実習では、吸水性スポンジを使わず、ワイヤリング(ワイヤーを花材に巻き付けて自由に形を変える技法)を用いたブートニア(結婚式で新郎が背広のポケットに入れる小さなブーケ)の実技を行いました。

 初めにワイヤーを隠すための緑色のテープの巻き方を練習してから、実際にブートニアに使う花材にワイヤリングしていきます。しかし、「うまく出来ひん!」と花材とワイヤーを一緒にテープで巻く作業に、ほとんどの生徒が苦戦してしまいました。コツをつかんだ生徒は「かわいい」と喜びながら時間内に完成させていました。  

 

 地域生産者から貴重な苗を頂き、栽培方法を教えていただきながら栽培を行ってきた懸崖菊が見事に花を咲かせています。

 懸崖菊は、京都府向日市の特産品ですが、昨今消費量が減り、栽培農家も少なくなりました。栽培に適した品種や、特徴的な栽培方法の継承も危ぶまれています。

 現在、本校玄関に飾ってありますので、お越しの際はぜひご覧ください。2週間後には小ぶりの懸崖菊と、ハート形に仕立てたものも飾りますので、楽しみにしてください。

 

最優秀賞!!

第70回 日本学校農業クラブ全国大会 令和元年度 南東北大会に参加してきました。


農業鑑定競技会 園芸コースに参加した
植物クリエイト科 3年 北川 舞さん
園芸ビジネス科  3年 興倉 千花さん

北川さんは優秀賞を受賞しました。

意見発表会 Ⅱ類 片山 賢哉くん
「植物由来のサポニンが除草剤使用を減らす!?」
最優秀賞を受賞しました。

文部科学大臣賞も授与されました。

5500名の大会参加者の前で表彰されました。

意見発表では、平成21年に桂高校が最優秀賞を受賞して以来、近畿ブロックとしても10年ぶりの快挙となります。

本当におめでとうございます。

 

先日行われた、龍谷大学瀬田学舎30周年記念「ベジタブル料理コンテスト」に参加し、プロの料理人も参加するなか優勝することができました。普段の取り組みの中で栽培した食材を使用しうまく調理してくれました。

 

先日行われた第70回日本学校農業クラブ全国大会農業鑑定競技会の部コース園芸において、3年生の北川舞さんが「優秀賞」を獲得することができました。
今まで積み上げてきた学習の成果がでました。

 

全国大会 壮行会

農業クラブ全国大会が10月23~24日にかけて
南東北3県(山形県、福島県、宮城県)で開催されます。http://ffj70.org/

代表となる3名の壮行会を校長室で行いました。


意見発表会   区分Ⅱ類 植物バイオ科3年  片山 賢哉くん
農業鑑定競技会 区分園芸 植物バイオ科3年  北川 舞さん
農業鑑定競技会 区分園芸 園芸ビジネス科3年 興倉 千花さん

応援よろしくお願いします!

 

昨年の1年生(現在の2年生)が植えた多肉植物の花壇(セダムガーデン)は2年目を迎えました。今日は、今年花壇担当となった1年生が栽培管理をしました。

冬の寒さを乗り越えた2年目の花壇に、「多肉植物めっちゃ強い!」と生徒達は驚いていました。来年の春には、多肉植物が花壇一面に広がっていくことでしょう。

 

 涼しい気候になってきたので、冬花壇への準備として春花壇を撤去しています。

 今年はこの撤去時期に発生する毛虫対策にアロマティカスを植えた花壇を作りました。アロマティカスの効果もあってか、今年は毛虫の発生数が0!

 本来は寒さに弱いアロマティカスですが、今回の結果を受けて、冬の花壇にもアロマティカスを植えることにします。

 

春の花壇の経過

夏の猛暑に耐えて、桂高校の花壇は花があふれるほど、大きく彩られています。

毛虫対策に植えたアロマティカスの効果もあってか、現在毛虫もみられません!

春の花壇は10月頃まで飾られ、次はパンジー・ビオラなどを使った冬の花壇に変わります。

 

農業体験学習会

2019.09.28(土)
中学生対象の農業教育体験学習会を実施しました。
桂高校専門学科について知りたい!聞きたい!体験したい!という中学生と保護者70名以上が参加してくれました。

今回は普段授業で行っているフラワーアレンジメント実習、野菜種子・苗の定植実習、多肉植物の無菌操作実習の3つを体験してもらいました。

実習補助で入った高校生との会話が盛り上がっているのが印象的で、「なぜ専門学科を選んだのですか?」 「進路はどうされるのですか?」「いじめはありますか?」
生徒目線のリアルな回答が聞けて、中学生も少しだけ不安が解消されたのではないでしょうか?

次回11月16日は桂高校生に直接質問できる説明会、12月7日は前期選抜の説明を予定しています。

フラワーアレンジメント実習
ハクサイの定植実習
多肉植物の無菌操作実習
 

普段のフラワーアレンジメント実技では、吸水性スポンジで作品を作ります。

今回は剣山を使用しての自由花(フリースタイル)実技を行いました。挿し直しが何度か可能である分、普段とは違った勝手で制作に挑んでいました。

出来た作品は講師の先生からアドバイスや説明をもらいました。今後の中間作品展、卒業作品展に向けての良い経験となりました。

 

桂東小学校来校

小学校の産業教育の一環で本校の農業見学、伝統野菜や栽培している野菜についての交流会を行いました。
普段交流しない小学生と交流したことで、高校生にとっても良い経験となりました。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立桂高等学校