学校・子どもたちの様子 全校朝礼「身の回りで見られるマーク」 晴れ渡る青空、緑の山並み、春の陽気が心地よく感じられます。本日より5月になりました。GWの谷間ではありますが、子どもたちは今日も元気に登校しています。 本日は全校朝礼でした。校歌斉唱後の校長講話では、「身の回りで見られるマーク」とし... 2025.05.01 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 今年度最初の授業参観日 朝は少し冷え込みましたが、気持ちのよい青空の中、子どもたちは登校してきました。本日は今年度最初の授業参観日。それにあわせてPTAあいさつ運動も実施しました。子どもたちは少し照れくさそうにしながらも挨拶をして通り過ぎていきました。 ... 2025.04.26 学校・子どもたちの様子最新情報
学校・子どもたちの様子 新体力テスト(小学生) 少し肌寒さを感じる天候ではありましたが、本日小学生の新体力テストを実施しました。最初は体育館に集まっての準備運動からのスタート、元気なかけ声が体育館に響いていました。 その後は、ペア学年ごとに分かれて、それぞれの種目の場所へ移動して... 2025.04.24 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 新入生歓迎会(中学校) 4月18日(金)は中学校の新入生歓迎会でした。在校生(8年生、9年生)が企画、準備、運営を行い、新入生(7年生)の生徒たちが楽しめるように工夫を凝らしました。 新入生一人一人が花道を通っての入場、そこにも在校生のこだわりがありました... 2025.04.22 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 最近の学校の様子(4/15~4/17) ここ数日は春の陽気で外に出ると気持ちよく感じられるようになりました。学校も様々な行事や取組が進められています。最近のこの3日間の様子をお知らせします。 4月15日(火)「避難訓練」・・・今回は火災を想定した避難訓練を行いました。火災... 2025.04.17 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 「身体計測と視力・聴力検査」をしました タイトル通りのことをすると、だいたい3日ぐらい分けて実施するのが通常です。しかし本校では、養護と担任等との複数体制により、1時間でそれらを実施することが可能になっています。これは、子どもたちにとっても教員にとっても有用なことで、その生み出... 2025.04.14 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 今年度最初の給食 4月11日(金)より今年度の給食が始まりました。朝、登校してきた児童に「今日の給食、何か知ってるかな?」と聞くと、「カレーライス!」と即答してくれました。子どもたちも大好きなカレーライスから今年度の給食がスタートします。 1年生にと... 2025.04.12 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 入学式後1日目 朝は少し小雨がぱらつくすっきりしない天気でしたが、登校してくる児童生徒が「おはようございます」と挨拶する姿を見て、心の中がすっきりと晴れていくような感じでした。挨拶は1日の始まりの原動力です。あいさつがしっかりできる子どもたちを育てていき... 2025.04.10 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
学校・子どもたちの様子 令和7年度入学式 令和7年4月9日(水)満開の桜の中、上林小・中一貫校の入学式が行われました。小学1年生6名、中学1年生(7年生)16名は、期待と緊張が入り混じった表情で入学式に臨みました。 新1年生と新7年生が手をつないで一緒に入場する姿が微笑まし... 2025.04.10 学校・子どもたちの様子投稿最新情報
校長あいさつ 令和7年度の始まりにあたってのご挨拶 春の訪れとともに、新しい年度が始まりました。桜が咲き誇る中、子どもたちの元気な声と明るい笑顔とともに新たな一歩を踏み出せることを、大変嬉しく思います。 今年度より、上林小・中一貫校の校長としてお世話になります成田浩和です。どうぞ... 2025.04.08 校長あいさつ