◆11月9日 京都カグヤライズの選手によるコーチング
○京都カグヤライズから成本選手とGMの池袋さんに来ていただき、コーチングしていただきました。プロの選手を目の前に、生徒は目をキラキラと輝かせ、普段以上に気合いの入った様子でした。個別指導もあり、各々が力を伸ばすことができました。今回の指導をもとに、これから一層練習に励みましょう。






◆9月28日 相楽地方秋季新人大会(卓球部、男女バスケットボール部)
○新チームになってから初めての大会でした。卓球部では、男子個人3位、女子個人2,3位に輝く等、練習での成果を発揮することができました。バスケットボール部もこれまでの練習で積み上げたものを発揮し、自分たちのプレーをすることができました。次の大会に向けて、これからも熱心に練習に取り組みます。Try hard!
◆7月24、25日 山城地方中学校総合体育大会(卓球部)
○山城地方中学校総合体育大会が開催されました。個人では、2年生女子が去年の悔しさをバネに見事に3位に入賞し京都府総合体育大会への出場を決めました。団体では積極的に声かけを行うなど、チームの団結力を見ることができました。



◆7月13、14、15日 相楽地方中学校総合体育大会(男女バスケットボール部、卓球部)
○相楽地方中学校総合体育大会が開催されました。女子卓球は団体で2位、個人で1位、2位に輝き、山城地方中学校総合体育大会へ出場を決めました。男子卓球、男女バスケットボールもそれぞれが持てる力を出すことができました。また、3年生にとって最後の試合となり、3年間の集大成にふさわしい姿を見ることができました。












◆6月16日 山城地方中学校陸上競技大会
○山城地方中学校陸上競技大会が行われました。相楽陸上からさらに練習を重ね、本番に挑みました。和束中学校の代表として、本校からは女子走高跳で1名出場し、精一杯やり切りました。

◆6月7日 相楽地方中学校陸上競技大会
○相楽地方中学校陸上競技大会が行われました。気温が高くなり暑い1日でしたが、それぞれが今までの練習の成果を発揮することができました。競技以外でも、学年を超えて一緒に練習に取り組んできた仲間に対して、応援や励ましの声をかけあう素敵な姿がたくさんありました。また、陸上部の3年生にとっては、最後の試合になりましたが、3年間培ってきた力を出し切ることができました。女子走高跳では4位入賞し、6月16日(日)に行われる山城大会へします。
【結果】
・女子走高跳󠄀 4位入賞→山城大会出場 ・女子走高跳 8位入賞 ・女子100mH 7位入賞 ・女子共通4×100mリレー 7位入賞 ・女子四種競技 7位入賞 ・男子走幅跳 8位入賞





◆6月6日 相楽陸上大会に向けて
○相楽陸上大会に向けて、前日にミーティングを行いました。大会では、これまでの練習の成果が出せることを期待しています。頑張ってください。全力で応援しています。

◆5月14日 相楽陸上大会に向けて
○相楽陸上大会に向けての練習が始まりました。各種目に分かれて一生懸命練習する姿を見ることができました。少しでも良い結果が残せるように、これからみんなで頑張っていきましょう!

◆5月2日 1年生の部活動スタート
○今日から各部活動に1年生が入部しました。緊張しながらもイキイキとした表情で活動していました。また、2、3年生も先輩として教えている姿は頼もしく感じました。自分やチームの目標に向かってみんなで頑張っていきましょう。





◆4月20,21日 春季大会(男女バスケットボール部、卓球部)
○相楽地方中学校春季大会が開催されました。女子卓球は個人1位に輝く等、去年の秋の大会以上に実力をつけ、その力を発揮することができた大会となりました。バスケットボール部も実力と共に、チーム力を発揮することができ、夏の総合体育大会が楽しみな結果となりました。


