2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 学校管理者 未分類 3学期最後の給食🥢 今日は3学期最後の給食でした。この1年間、子どもたちを見ていると、心も体も大きくなったと感じ、当初苦手と言って食べられなかったものを食べられるようになったり、1年生は食べられる量も増えたりしました。6年生は小学校で食べる […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 学校管理者 未分類 清掃活動 卒業を控えた6年生が、6年生教室やトイレ等の清掃活動を行っていました。自分たちが使ってきた場所を、「少しでも美しく整えて次の6年生や下級生に渡したい」との思いで、一生懸命に掃除をしていました。 いよいよ1週間後、9名の6 […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 学校管理者 未分類 始業前のひととき 今日の朝、始業前の子どもたちの様子です。思い思いの場所で、友達と楽しい時間を過ごしています。今日も一日、頑張りましょう!
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 学校管理者 未分類 避難訓練を行いました 3月7日(金)に、大地震の発生とそれに伴う原子力災害発生を想定した避難訓練を実施しました。地震が発生した時の避難の仕方と原子力災害が発生した時の避難の仕方について、全員で確認しました。
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 学校管理者 和知小ブログ 6年生と給食を食べようday✨ 今日は6年生が各学年の席で一緒に給食を食べるという取り組みをしました。最後の給食の思い出にということで、給食委員会が提案してくれました。低学年は6年生の見本となる姿を見て一緒に楽しく食べていました。中・高学年も楽しくお話 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 学校管理者 未分類 5年生 感謝祭をしました! 5年生の米づくりで一年間お世話になった地域の方を招待し、感謝祭を行いました。収穫したお米を鍋で炊き、おにぎりにして味わいました。学んだことを動画にまとめたり、米粉のレシピ集を作成したりして感謝の気持ちを伝えました。
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 学校管理者 和知小ブログ 3年生 総合学習発表会 総合的な学習の時間「和知特産品会」の発表会を行いました。それぞれのグループが中間発表でいただいたアドバイスをもとにプレゼン内容を作り変えました。本番は緊張した様子でしたが自信をもって発表できました。発表後には、たくさんの […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 学校管理者 未分類 6年生「未来に向かって」 6年生は、「未来に向かって〜キャリア教育〜」の学習で、和知地域にある料理屋さんに来校していただきました。昆布や鰹で出汁をとる様子を見せてもらったり、とれたての鯛をさばいてもらったりすることを通して、心をこめて仕事をされて […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 学校管理者 未分類 おにぎりをつくろう! 支援学級では、生活単元学習でご飯を炊いて、おにぎりを作りました。子どもたちは、米を量る・研ぐ・水加減を調整する・火加減を見るなど、一つひとつ工程を確認しながら取り組みました。炊き上がるまでの時間は、「うまくできるかな?」 […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 学校管理者 和知小ブログ PTA 健康安全委員会 調理実習 今日はPTA活動の取り組みで保護者調理実習を行いました。9名の保護者とうらら会食育支援部の方にお世話になり、「簡単に作れる朝ごはん」をテーマに、さば缶混ぜご飯、かぶと豆腐のホワイトスープ、さつまいもの茶巾しぼりを作りまし […]