投稿 給食週間② 今週は、給食週間です。綾部市図書館とコラボした「本」に関する献立が毎日登場します。 今日の献立は、「かいけつゾロリ あついぜ!ラーメンたいけつ」(原ゆたか/作・絵 ポプラ社)より、国産小麦パン、つるかめラーメン、切干大根のサラダでした。... 2025.01.28 投稿
「場」づくりプロジェクト 朝のなわとびタイム&業間休み 2月のなわとび大会に向けて朝なわとびをしています。今回は、頑張っている子どもたちにステージに上がってもらい、紹介をしました。その後は、みんな更に練習を頑張っていました。この時間に練習をすることで、できる技が増えた子もいます。 ... 2025.01.28 「場」づくりプロジェクト投稿研究のあゆみ
投稿 朝のあいさつロード 今週も、「あいさつキャンペーンわれこそは!」に取り組んでいます。今日は、新たに4年生も参加をしてくれました。もっともっと長い列になったらいいなと参加している子どもたちは願っています。 KODAK Digital Still Cam... 2025.01.28 投稿
投稿 給食週間① 今週は、給食週間です。綾部市図書館とコラボした「本」に関する献立が毎日登場します。 今日の献立は、「給食番長」(よしながこうたく/作 好学社)より、給食番長と調理員さんのカレーライス、ひじきのサラダでした。いつもより具材を大きく切ったご... 2025.01.27 投稿
投稿 なかよし集会 給食週間を前に 1月のなかよし集会は、委員会からの報告や取組でした。来週の給食週間を前に給食委員会が給食物資の業者様についてのクイズを出してくれました。また、保健体育委員会が健康づくりについてのクイズをしてくれました。寒い体育館でしたが、楽しそうに取り... 2025.01.24 投稿
投稿 令和7年度 新1年生 入学説明会 来年度入学予定の入学説明会を行いました。 保護者様への学校からの説明の間、新1年生になる子どもたちは、5年生と遊びの交流をしたり、1年生と一緒に学習をしたり、読み聞かせを聞いたりしました。保護者の皆様には、先輩保護者様と一緒に不安や悩み... 2025.01.23 投稿
投稿 朝のあいさつ運動「われこそは!」 先週から、本部委員が取り組んでくれていたあいさつ運動。今週は、「われこそは!」と一緒に参加しようと思ってくれるみんなも参加をしてくれています。 今日の朝は、まず6年生、3年生が一緒に並んでくれて、5年生、2年生・・・・続々と増えていきま... 2025.01.23 投稿
投稿 読み聞かせ 1月22日 毎週水曜日には、読書ボランティア「お話の芽にょっき」の皆様に、読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、読み聞かせが大好きです。 今日は、1・2・5・6年生でした。明日は、入学説明会での新1年生への読み聞かせもお世話になります。い... 2025.01.22 投稿
投稿 もくもくそうじ レベルアップしています! 3学期は、掃除の取り組み方を少し変更しました。各学級でそうじの仕方についてもう一度、確認し、それぞれのそうじ場所を毎週交代するのではなく、少し長い期間担当することにしました。そして、もくもくそうじは、週終わりの金曜日に。 今日が3学期最... 2025.01.17 投稿