2024-12

投稿

2学期終業式 ~成長いっぱいの2学期~

 80日間の2学期を本日、無事終えることができました。 終業式では、校長先生から「自分のもっている時間を自分以外の人に使う」という始業式に話をしてもらったことを振り返りました。運動会、豊里キャンパスフェス等、たくさんの行事で、「人のため」...
「場」づくりプロジェクト

なわとびトブンジャー ~8の字の取組~

 保健体育委員の取組として、8の字跳びを色班で行いました。 保健体育委員のみんなが「なわとびトブンジャー」になり、進行してくれました。
投稿

クラブ感謝の会  ~地域の先生に~

 1・2学期とクラブでお世話になった地域の先生方に感謝の気持ちを伝える会を行いました。それぞれのクラブ長、副クラブ長から、クラブの紹介、先生の紹介と感謝の気持ちを伝えました。先生方からも一言コメントを頂きました。いろいろなことをしてみて欲...
学校だより・行事予定

学校だより 12月20日号

投稿

初ゆきだるま

 雪がうっすら積もりました。登校してきた子どもたちは、朝の用意をしたらすぐに外にでて、雪があるところで、雪だるまを作っていました。この冬一番の冷え込みの日でしたが、子どもたちは、元気いっぱいでした。
投稿

6年生 薬物乱用防止教室

 学校薬剤師の四方先生にお世話になり、薬物乱用防止教室を行いました。だめだと分かっていても、止められなくなってしまう怖さについて、教えてもらいました。薬の正しい飲み方も含めて自分や友達の命、生活を守るためにも、正しい判断ができることは大切...
投稿

読み聞かせ 12月18日 

  毎週水曜日には、読書ボランティア「お話の芽にょっき」の皆様に、読み聞かせをしていただいています。今日は、2・3年生でした。今年最後の読み聞かせでした。いつも子ども達のために、ありがとうございます。
投稿

1年生と6年生の遊び

 6時間目の後半、運動場で、1年生と6年生の交流遊びがありました。6年生の国語科の学習で提案したことをもとに、遊ぶことになりました。1年生に合わせて追いかけている6年生の姿にほっこりしました。1年生も楽しそうでした。 ...
PTA

第2回 豊里小中合同PTA資源回収

 朝から初雪が降り、雨も降っている寒空の中、資源回収をお世話になり、ありがとうございました。 それぞれの町区委員さんを中心に、PTA会員様で協力いただき、無事に終了することができました。本当にありがとうございました。 ...
PTA

明日は、豊里小中PTA資源回収

 大変寒く、雨天の予報になっておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。回収場所の動線については、以下の図をご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました