東綾小中学校管理者

投稿

ケータイ安全教室

先週の参観日では、5年生から中学3年生を対象にケータイ安全教室を実施しました。PTA会員の皆様も出席していただき、事例をもとに講演いただきました。スマホの使い方については、「友達と話し合ってルールを作る」ということが大切で、有効的な使い方...
行事予定

学校便り(7月行事予定)

7月学校だより-行事予定ダウンロード
児童・生徒の様子

生徒会本部からのお知らせ

 先日のアルミ缶回収のご協力、ありがとうございました。次回は6月19日(水)に行いますのでよろしくお願いします。
児童・生徒の様子

生徒集会・激励会

 14日(金)には、生徒集会を行いました。前回にあった学校への要望について、さらに各学級で協議を深め、改めて提案をしました。その意見を実現するために担当教員からも生徒に丁寧に説明をしました。その後は中丹中学校総合体育大会陸上競技の部に出場...
投稿

中学2年生校外学習発表会

 5月31日に中学2年生は京都方面に校外学習に行きました。その成果としてグループで学んだことを6年生に向けて発表しました。清水寺や錦市場、二条城など訪問先の歴史などわかりやすく発表しました。6年生からもたくさんの感想を発表し、学びが深まる...
投稿

中学校修学旅行(東京方面)

中学生は東京方面に修学旅行行きました。ミュージカル鑑賞、東京ディズニーランド、浅草散策、国会議事堂など充実した3日間を過ごすことができました。
地域連携

あいさつ・安全の日

 今日は6月のあいさつ安全の日でした。朝から強い日差しでしたが、子どもたちは明るく、大きな挨拶をして登校しました。地域の皆さんと気持ちのよい挨拶を通して、一日のよいスタートを切ることができました。
投稿

アルミ缶回収

 昨日、生徒会本部によるアルミ缶回収を実施しました。今回は職員も生徒会の呼びかけに答え、袋いっぱいに持参しました。次回もよろしくお願いします。
投稿

避難訓練

 理科室からの火災を想定した避難訓練を実施しました。火災を伝える放送後、ハンカチを手に当て、落ち着いて運動場へ避難することができました。校長先生から「お・は・し・も・て」を合い言葉に、みんなで助かるということを確認し、緊張感を持った訓練を...
投稿

小1タブレット貸与式

 1年生にタブレットの貸与式を行いました。担任の先生からタブレットの使い方や9年間大切に使うことなど注意点をしっかり聞き、その後、校長先生から一人一人に渡されました。子どもたちはこれからタブレットを活用した学習に楽しみな様子でした。 ...
タイトルとURLをコピーしました