5年の活動 5年生 外国語 5年生は『わたしの時間割』の発表をしました。こんな教科があったらおもしろいな。こんな勉強をしてみたいな。と思うオリジナルの教科を考え、1日の時間割に入れます。ファッションの授業、動物と触れ合う授業など、工夫を凝らしていました。曜日、教科... 2024.07.12 5年の活動寺西っ子だより
寺西っ子だより 6年生 外国語 6年生は1学期の最後に『週末にしたこと』について発表しました。「USJに行った。」「野球を見に行った。」「家でゲームをしていた。」などそれぞれの週末の過ごし方を 「I went to〜.」「 I ate〜.」「 I saw〜 .」「 I... 2024.07.12 寺西っ子だより
寺西っ子だより 1年生 紙飛行機で遊ぼう 7月11日(木)「五里五里紙ヒコーキくらぶ」の方々に講師として来ていただき、2種類の紙飛行機の折り方を教えてもらいました。また、寺田西地区民生児童委員の方々にもご協力いただき折り方がわからない時にはサポートしていただきました。教室で紙飛行... 2024.07.12 寺西っ子だより
寺西っ子だより 仲間をGET! ふえおに大会 全校 児童会本部の児童による自主的な活動「ふえおに大会」を行いました。「全学年を通して、みんなが仲良くなるため。」という目標を立てて遊びの内容やルールを考えました。司会やルール確認も児童会本部の児童が行い、1年生から6年生までみんなが一緒に... 2024.07.12 寺西っ子だより
3年の活動 3年生 非行防止教室 7月10日(水)3年生は、城陽警察署のスクールサポーターの方に来ていただき、非行防止教室を行いました。警察の方からは、「やって良いこと、悪いこと 判断4原則」のお話がありました。①自分がされたら傷ついたり困ったりしないか。 ②大切な... 2024.07.12 3年の活動寺西っ子だより