4年の活動 4年生 校外学習 4年生は6月18日(水)に「京(みやこ)エコロジーセンター」と「青少年科学館」に行きました。総合的な学習の時間や社会科で学習している水やごみのことなどを見学や体験を通して学びました。環境に配慮した生活の仕方について一人一人、考えることがで... 2025.06.23 4年の活動寺西っ子だより
4年の活動 4年生 水育 サントリーホールディングスの方に来ていただき、サントリー次世代環境教育「水育」の出張授業をしていただきました。実際に森や海に見立てた実験器具を使って実験をすることで、きれいな水を育むためには、ふかふかな土が必要であることを学びました。そし... 2025.06.05 4年の活動寺西っ子だより
4年の活動 4年生 漢字辞典を使って 4年生は国語で漢字辞典の使い方を学習しています。「部首索引」「音訓索引」「総画索引」の3つの索引を使って漢字を調べていました。まずは自分の力で調べてみて、分からなかったら子どもたち同士で学び合っていました。 ... 2025.05.02 4年の活動寺西っ子だより
4年の活動 4年生 校外学習 4年生は校外学習で午前中は京都市中央市場、京の食文化ミュージアムあじわい館、午後は京都府立植物園に行ってきました。京の食文化ミュージアムでは学校で学習している京野菜などの京都の食についての展示を見たり、説明を聞いたりしました。和食だしを味... 2024.10.24 4年の活動寺西っ子だより
4年の活動 4年生 校外学習 6月17日(月)4年生は、京エコロジーセンターと京都市青少年科学センターへ行きました。京エコロジーセンターでは、普段の暮らしの中でできる水の節約方法について考えました。青少年科学センターでは、いろいろな展示を見たり、プラネタリウムを見た... 2024.06.18 4年の活動寺西っ子だより
4年の活動 4年生 自転車教室 4年生は自転車教室を行いました。城陽警察署の方やボランティアの方に来ていただき、自転車の点検の仕方や、ブレーキのかけ方、自転車に乗る時の交通ルールなどを詳しく教えていただきました。そして体育館で、実際に自転車に乗って交通ルールを確認... 2024.06.14 4年の活動寺西っ子だより
4年の活動 4年生 水育 4年生は、サントリーの方に来ていただき、サントリー次世代環境教育「水育」の出張授業をしていただきました。実際に森や海に見立てた実験器具を使って実験をすることで、きれいな水を育むためには、ふかふかな土が必要であることを学びました。そ... 2024.06.10 4年の活動寺西っ子だより