全校行事

全校行事

笑顔いっぱい 運動会

雨で順延になっていた運動会が本日10月8日(水)無事、実施できました。晴天のもと、子どもたちは、これまで練習してきた力を存分に発揮することができました。どの学年の子どもたちも「笑顔」で精一杯、踊っている姿が、前向きでとても頼もしく大きな成...
全校行事

運動会に向けて

運動会に向けて最後の練習を行いました。学年種目、団体演技・・・これまで頑張ってきた成果を発揮できるよう当日、精一杯がんばります。応援よろしくお願いします。
全校行事

佐伯幼稚園の園児さんが来てくれました。

佐伯幼稚園の年長さんが運動会の練習を見に来てくれました。5・6年生の団体演技の練習を見て、手拍子をしてくれたり、拍手をしてくれたりしました。かわいいお客さんたちに5・6年生も大喜び。気合を入れて踊りました。佐伯幼稚園の皆さん、来てくれてあ...
全校行事

運動会に向けて

土曜日に行われる運動会に向けて、どの学年の子どもたちも精一杯、練習に励んでいます。全校練習や朝の入り込み練習など高学年の子どもたちが中心となって活動しています。子どもたちは、やる気に満ちた表情で運動会に向かってがんばっています。 ...
全校行事

児童集会

9月17日、児童集会を行いました。運動会に向けて、運動会のスローガンを発表したり、全校種目 大玉送りのやり方を紹介したりしました。6年生が中心となって進めています。1年生から5年生も運動会に向けて気持ちを高めています。【輝け! 芽生えろ!...
全校行事

クリーン運動

9月1日、あいさつ運動の後、6年生がクリーン運動を行いました。地域の方々にもたくさん来ていただき、校舎の南側と運動場に分かれて草刈りをしました。暑い中でしたが、6年生の子どもたちも一生懸命に草をとっていました。地域の方々には本当にいつもた...
全校行事

有意義な夏休みを

1学期が終わり、夏休みに入りました。子どもたちは終業式で1学期の振り返りを行いました。そしてそれぞれどんな夏休みにするか計画を立てていることと思います。暑い夏を乗り越え、有意義な時間を過ごし、2学期の始業式に、元気に登校してくれることを楽...
全校行事

七夕飾りづくり

6月28日(土)地域の青少健の方々や民生委員の方々による「七夕飾りづくり」がありました。折り紙で飾り作りをするときには、地域の方に作り方を教えてもらいました。友達や親子でたくさんの人が参加していました。最後に自分で作った飾りと願い事をかい...
全校行事

環境美化委員会の活動

環境美化委員会の5、6年生が、地域の方々と一緒に学校の花のプランターを整備しました。まず、枯れてきている花をプランターから抜いて、プランターの土を次に使えるように耕しました。そして、プランターをきれいに洗うという大変な作業を行いました。地...
全校行事

芽が出たよ

生活科や理科の学習で蒔いた種が芽を出してきました。毎朝、水やりを一生懸命してきた子どもたちは芽が出て大喜び‼︎これからも観察を続けていきます。
タイトルとURLをコピーしました