全校行事

全校行事

1年生を迎える会

全校で「1年生を迎える会」を行いました。1年生は6年生のお兄さん、お姉さんと手を繋いで入場しました。大きな拍手に包まれながら笑顔で入場する1年生の姿が印象的でした。その後、2年生から6年生が出し物をして、学校生活について教えてくれたり歌や...
全校行事

着任式 始業式

令和7年度の着任式・始業式が行われました。新しい先生をお迎えして新たな気持ちで新学期をスタートしました。始業式後の学級活動では、自己紹介をしたり1学期のめあてを書いたりしました。やる気に満ちた子どもたちの様子が印象的でした。 ...
全校行事

感謝の集い

2月26日(水)寺田西校区で子どもたちの登下校の見守りをしてくださっている方々をお迎えして、日頃の感謝の気持ちを伝える「感謝の集い」を行いました。見守り隊の方々は、暑い日も寒い日も毎日、校門や横断歩道に立って寺田西小学校の子どもたちの安全...
全校行事

6年生を送る会

2月20日(木)6年生を送る会がありました。1〜5年生は6年生にこれまでの感謝の気持ちを込めて音読劇や合奏などの発表をしました。6年生は各学年の演奏や発表を聴きながら手拍子をしたり「すごい!」と声を上げたりしながら喜んでいました。6年生か...
全校行事

あいさつ運動

2月3日(月)あいさつ運動がありました。寒い日が続いていますが、今月もたくさんの方々に見守っていただきありがとうございました。
全校行事

学力充実タイム

水曜日は、昼休みと5時間目の間に学力充実タイムという10分間の計算問題に取り組む学習をしています。昼休みに運動場で思い切り体を動かして遊んだ後、チャイムが鳴ると、さっと切り替えて学習に取り組む子どもたち。素晴らしい集中力です。 ...
全校行事

6年生を送る会に向けて練習

2月20日に行われる6年生を送る会に向けて、各学年で練習をしています。音楽の時間だけでなく、休み時間にも熱心に練習を重ねています。1年生から5年生は6年生にありがとうの気持ちを込めて。本番で6年生に気持ちが伝わりますように。 3年生...
全校行事

書き初め展

子どもたち一人一人が力をこめて一生懸命に書いた書き初め。たくさんの方々に見に来ていただきありがとうございました。練習で書いたものは左義長で燃やし、天高く舞い上がりました。きっと子どもたちの字が上達することでしょう。 ...
全校行事

あいさつ運動

1月8日(水)今月も朝早くから保護者や地域の方々にご協力いただきあいさつ運動を行いました。いつも子どもたちの登下校を見守っていただきありがとうございます。
全校行事

学校探検ゲーム つながりプロジェクト 1.7

寺田西小学校の地域の方々が楽しいゲームを考えてくださり、毎年この時期に「寺田西地域子どもつながりプロジェクト 謎解き?!学校探検ゲーム」を行なっています。地域の方々や保護者の方々、西城陽中学校の生徒さんたちにも協力していただき、1年生から...
タイトルとURLをコピーしました