全校行事 給食開始! 3学期のはじまりは、「お雑煮」 今日から給食開始です。はじまりは、お正月献立として、お雑煮や黒豆、ブリの照り焼きをいただきました。 お雑煮は、関西では白味噌で、関東はすまし仕立てで、餅の形も違うようですが、みなさんはどんなお雑煮... 2022.01.11 全校行事寺西っ子だより
全校行事 第3学期 始業式 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日から始業式で、2022年の新しくスタートしました。オミクロン株の感染拡大も心配ですが、感染対策をきちんととりながら、子どもたちが主役で、精一杯サポー... 2022.01.07 全校行事寺西っ子だより
全校行事 第2学期 終業式 長ーい2学期、よく頑張ったね! 学期途中からはじまった、この1枚の写真からのホームページ物語。毎日、どんな話題にしようとかなぁと思いつつ、試行錯誤の状態でした。 でも、確実にホームページのカウンターの数は増えていきました。... 2021.12.23 全校行事寺西っ子だより
全校行事 校長室前 校長室前です。 3年間のメッセージも貼ってあります。 思い返せば、3年前の始業式、入学式の「Let's begin!」から始まりました。 現在の3年生は、覚えているかな? そして、年間のスローガンとしては、R2年度「いつもチャレ... 2021.12.22 全校行事寺西っ子だより
全校行事 給食人気ナンバーワン! 今日の給食は、人気ナンバーワンのメニューである、「カレー」でした。 人気のために、毎月1回はカレーが提供されますが、夏野菜カレーであったりと種類はさまざまですが、今日は、人気の王道「ビーフカレー」でした。 でも、私も毎月いただい... 2021.12.21 全校行事寺西っ子だより
全校行事 個人懇談がはじまりました! 今日から、23日の水曜日まで、午後に個人懇談を実施しています。 お忙し中、保護者の皆様にはご都合をつけていただき、ご来校いただきありがとうございます。 2学期の児童の様子と家庭での様子をいろいろと交流する中で、今後の本人の支援を... 2021.12.20 全校行事寺西っ子だより
全校行事 学力テストがありました。 国語、算数と1年間の力だめしのテストがありました。 全学年が取り組み、1時間1時間真剣に問題に向き合いました。 国語、算数ともに、長文や文章題があり、悪戦苦闘しながら頑張っているのが印象的でした。 また、この検査の結果は、3学期... 2021.12.16 全校行事寺西っ子だより
全校行事 春が楽しみです! 北門近くの花壇の復活! 地域の社会福祉協議会のメンバーの方々のお世話になって、花壇の雑草の処理から土おこし、苗や球根植えなどを終えることができました。 おかげさまで、現在の苗の花が美しく咲いて、寺田西小学校を見守っていただいていま... 2021.12.15 全校行事寺西っ子だより
ひまわりの活動 サンマ! おいしいぞ! ひまわり学級 ひまわり学級の作品です。 いつも、授業で作成した作品を、北校舎の職員室へ行く、階段の1~2階の間の掲示板に飾ってあります。 丁寧に作成した、個性豊かなサンマ群が見られます。 しっかりと、上手にさんまの形おいしそうに、作成しています... 2021.12.14 ひまわりの活動寺西っ子だより
全校行事 元気な中間休み! 小学校では、毎日の楽しみのひとつに中間休みがあります。 わずか20分足らずですが、2限終了後には、寒し中のグラウンドにも、元気な声がこだまします。 ドッジボールやブランコ、ケイドロや鬼ごっこ、ドッチボールなど感染対策にも注意しな... 2021.12.13 全校行事寺西っ子だより