本校栄養教諭の先生に授業をしてもらいました。クイズをしながら給食センターの秘密を探っていきました。5600人分の調理をしている給食調理員さん。仕事の様子を動画で紹介してもらいました。野菜を洗ったり、機械で切ったり、また大きな機械でたくさんの量の給食を作っている様子に子どもたちは、驚きの連続でした。給食センターで使っているお鍋と同じ大きさの紙を黒板に貼ると・・・「わ〜大きい‼︎」とさらに驚いていました。最後に栄養教諭の先生から大切なメッセージがありました。「給食を届けるためにたくさんの人ががんばっています。それはみんなが元気に大きくなることを願ってがんばってくれています。みんなの体のことを考えて作った給食だから嫌いなものや苦手なものも一口は食べてみよう。」というと子どもたちは「全部給食を食べたいです。」「苦手なものでも食べたい。」「今日、ご飯、残さない。」などと授業の感想を言っていました。





