5年の活動 5年生 外国語の学習 5年生は外国語で『自己紹介』をしました。名前、好きなもの、好きなこと、誕生日、欲しいものについて、スライドを使いながら英語で自己紹介しました。初めての発表でしたが、みんなに届く声、目線を合わせる、指で指し示す、という3つのポイントを意... 2024.06.18 5年の活動寺西っ子だより
6年の活動 6年生 外国語の学習 6年生は外国語で『なりきり自己紹介』をしました。歴史上の人物、スポーツ選手、キャラクターや食べ物など、自分以外の人物またはものになりきり、名前や出身地、誕生日などを自己紹介します。My name is 〜. I'm from〜. ... 2024.06.18 6年の活動寺西っ子だより
寺西っ子だより プール開き 今日から水泳学習が始まりました。プールに来た子ども達は、6年生がきれいにしてくれたプールを見て、「すごい!きれい!」と歓声をあげていました。少し肌寒い中でのプール開きとなりましたが、これから本格的に始まる水泳学習に備えて、学習のルールを確... 2024.06.17 寺西っ子だより
3年の活動 3年 いちじく畑見学 3年生は、総合的な学習の時間に、城陽市の特産品であるいちじくについて学習しています。そこで、地域でいちじくを育てている方にご協力をいただき、いちじく畑を見学させてもらいました。いちじく畑に行くと、たくさんのいちじくの木があり、小さな... 2024.06.15 3年の活動寺西っ子だより
全校行事 スマイル班遊び 6月13日(木)全校の異年齢活動、スマイル班遊びを行いました。6年生がリーダーとなり各班で自己紹介をした後、「爆弾ゲーム」をして盛り上がりました。これから一緒に活動していく仲間を知り、お互いに顔を合わせて、笑顔でとても楽しそうに活動... 2024.06.15 全校行事寺西っ子だより
4年の活動 4年生 自転車教室 4年生は自転車教室を行いました。城陽警察署の方やボランティアの方に来ていただき、自転車の点検の仕方や、ブレーキのかけ方、自転車に乗る時の交通ルールなどを詳しく教えていただきました。そして体育館で、実際に自転車に乗って交通ルールを確認... 2024.06.14 4年の活動寺西っ子だより
4年の活動 4年生 水育 4年生は、サントリーの方に来ていただき、サントリー次世代環境教育「水育」の出張授業をしていただきました。実際に森や海に見立てた実験器具を使って実験をすることで、きれいな水を育むためには、ふかふかな土が必要であることを学びました。そ... 2024.06.10 4年の活動寺西っ子だより
6年の活動 6年生 租税教室 6年生は、建設会社や興業会社の方に講師としてきていただき、出前授業をしていただきました。授業は、税金の大切さを知ることをめあてとして行いました。税金とは何か、なぜ税金を支払わないといけないのかなどを学びました。 わたした... 2024.06.10 6年の活動寺西っ子だより
5年の活動 林間学習便り⑨ 解散式 2日間の林間学習を終えて5年生が元気に帰校しました。学校に戻って解散式を行い帰宅しました。友と共に活動したよき思い出ができました。 2024.06.06 5年の活動寺西っ子だより
5年の活動 5年生林間学習便り⑧ 退所式 野外炊飯の片付け、クラスごとに記念撮影を終えて、クイズラリーの表彰式をして退所式を行いました。2日間お世話になった自然の家の方にお礼を言って、るり渓自然の家を後にしました。 2024.06.06 5年の活動寺西っ子だより