3年の活動 3年2組 授業を公開して頑張りました! 本日、3年2組にて、5時間目。先生たちの授業をつかっての勉強会があり、中学校や小学校の先生たちも来て、参観いただきました。 題材は、「7つのひみつ」というもので、自分のいろいな角度から振り返り、自分の良さを知るとともに、「友だち... 2021.11.15 3年の活動寺西っ子だより
3年の活動 第3学年 民話を聞くつどい 本日は、青少健さんの後援により、地域の語り部さん、お二人に来校いただき、10:40からの3校時に、城陽や木津川にまつわる民話を聞くつどいが、本校体育館にて行われました。 対象は、第3学年でした。語り部さんからの説明・お話... 2021.11.11 3年の活動寺西っ子だより
3年の活動 花いっぱい運動 本日、3校時には、3年生の児童全員が、地域の「むつみ愛の会」さんにご来校いた だき、花の苗をいっしょにプランターに植える作業をご指導いただきました。 最初に代表の方にお話をしていただき、その後一緒に作業を行い、プランターを飾る... 2021.11.08 3年の活動寺西っ子だより
3年の活動 第3学年 社会出前授業 11月1日(月)第3・4校時、社会のまちの姿を学ぶ単元の一つとして、地元のスーパーマーケットの方にきていただきました。 スーパーマーケットについての質問について答えていただき、いろいろな工夫をして、販売活動をされているこ... 2021.11.01 3年の活動寺西っ子だより
3年の活動 第3学年校外学習 大阪へGO! 本日、3年生は、校外学習として、大阪へ向かいました。目的地は、昆虫館と明治なるほどファクトリー大阪(明治ファクトリーと略称)です。 昆虫館では、魅力的な展示から100万を越える生物の多様性に気づき、自分たちの生き方に生かしてほし... 2021.10.28 3年の活動寺西っ子だより
3年の活動 第3学年 やましろたから授業 今日は、午前中にアートNPOこみねっとのみなさんにご来校いただき、「やましろたから授業」を受けました。 まずは、体育館で、山城の宝を5つの「宇治茶」「自然」「歴史」「京野菜」「学研都市」のテーマに分けて、グループごとに順番にわか... 2021.10.22 3年の活動寺西っ子だより