2年生は、「食べもののはたらき」について学習していました。栄養教諭の先生から食べ物には主に「エネルギーのもとになるもの」「体をつくるもとになるもの」「体のちょうしをととのえるもの」があることを教えていただいた後、実際に食品カードを使ってどのはらたきのたべものか分類しました。例えば、サンマは「体をつくるもとになるもの」、ほうれん草は「体のちょうしをととのえるもの」という具合に。また、その日の給食の食材についても分類しました。子どもたちは、給食にバランス良く栄養素が入っていることに気づくとともに驚いていました。

