HOME

緊急のお知らせ

  • ホームページが新しくなりました。

    青谷小学校のホームページがシステムを変更し、新しくなりました。

    ○トップページでは、「緊急のお知らせ」(最新1件)と「学校の様子」(最新5件)がご覧いただけます。それ以前の記事や他のコーナーをご覧いただくには次のような操作をお願いします。

    <スマートフォン・タブレット>
    ・一番下に5つのボタンが並んでいます。「メニューボタン」(左端)や「サイドバーボタン」(右端)を押してご希望の情報をお探しください。サイドバーからカテゴリーをお選びいただくと過去の記事を表示することができます。

    <パソコン>
    ・上部と下部にあるメニューや、左側にあるサイドバーからご希望の情報をお探しください。サイドバーからカテゴリーをお選びいただくと過去の記事を表示することができます。

    ※システムの移行に伴って、過去の記事やデータの中にご覧いただけなくなったものがございます。ご了承いただきますよう、お願いいたします。

学校の様子

  • 令和4年度修了式

    3月24(金)令和4年度の修了式をリモートで実施しました。

    校長先生から卒業式の様子が紹介され、卒業証書と3学期の通信簿に付いている修了証との関係についてお話がありました。そして「はじまりの日に(Forever Young)」という絵本を読んでもらいました。みんなのことを応援するお話でした。

    保護者並びに地域の皆様、令和4年度、多大なるご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。
    来年度もよろしくお願いします。

    <毎日が君のはじまりの日>
    <さくらが咲きました。>
  • 絵本とおはなしの会(3月2回目)

    3月20日(月)の中間休みに、「絵本とおはなしの会」に所属する読書ボランティアの皆さんが、読み聞かせをしてくださいました。

    「あなのほん」(作:デザイン あ)と「大工と鬼六」(日本の民話)、「なまえのないねこ」(文:竹下文子 絵:野田尚子)の3つのお話です。

    最初の「あなのほん」は、12このあながクイズ形式で出てきます。普段身近にある「あな」についての認識が改まる楽しい本でした。

    「大工と鬼六」は絵本の読み聞かせではなく、「語り」でした。語りべのテンポや緩急が素晴らしく、どんどん引き込まれていきます。子どもたちから何度も歓声が上がっていました。

    「なまえのないねこ」は、名前を持たないねこが名前があるものをうらやましく思いながら、いろいろな出会いをする内に、本当に欲しかったのは名前ではなかったことに気付くお話です。

    3時間目には、1年生の教室で、読み聞かせをしてくださいました。

    令和4年度最後の「絵本とおはなしの会」でした。読書ボランティアの皆さん、1年間、子どもたちに素敵な本や作者との出会いをつくっていただき、ありがとうございました。

    来年度もどうぞよろしくお願いします。

    <岩手県の民話「大工と鬼六」>
    <欲しかったのは名前ではなく・・・>
    <本年度も様々なお話との出会いがありました。>
  • 令和4年度 卒業式

    3月17日(金) 令和4年度卒業式を挙行しました。6年生30名が小学校の課程を修了しました。卒業生が一人ずつ学校長から卒業証書を受け取り、「門出のことば」の中で将来の夢を語りました。一人一人の立派な姿を見て、小学校での大きな成長を感じました。在校生は似顔絵で卒業式に参加しました。

    小学校の先生達は皆さんを応援しています。また、顔を見せに来てください。皆さんの中学校での活躍を期待しています。

    <1年生>
    <2年生>
    <3年生>
    <4年生>
    <5年生>
    <卒業証書授与式>
    <夢の発表>
    <旅立ちの日に>
    <最後の記念撮影>
  • 卒業お祝い給食(6年)

    3月14日(火) 6年生で卒業お祝い給食を実施しました。

    6年生だけの特別メニューで、大皿に盛り付けてくださいます。唐揚げ、ポテトにグラタン、ブロッコリー・・・、とっても豪華でわくわくしました。

    それぞれ取り分けて美味しくいただきました。給食センターの皆さん、ありがとうございました。

    <センターの皆さんからのビデオメッセージ>
    <大好きな物がたくさんで嬉しかったね。>
    <フレー!フレー!6年生>
  • 感謝の気持ちを込めて

    3年生の子ども達がつくったカレンダーを、青谷交番、青谷消防署、青谷コミセンに届けました。「下校のときに見守っていただいてありがとうございます。」「見学をして、たくさんのことが分かりました。」「新しいコミセンができるのを楽しみにしています。」と言いながら渡しました。

    <折り紙でうさぎを折りました>
    <青谷消防署に届けました>
    <青谷コミセンに届けました>
タイトルとURLをコピーしました