今日の様子から

今日の様子から

5年生 体育 側転

各自のレベルに応じて取り組む内容を工夫しています。特に少しできる場合はゴム紐を斜めに持ち、そこを越えられるように、あと少しの場合はゴム紐を水平にし、さらに高さを上げるなど、スモールステップで練習しています。
今日の様子から

5年生 理科

お湯の温度をかえると、ミョウバンの溶け具合はどうなるか。ビーカーに温度の異なる同じ量のお湯とミョウバンを入れ、様子を観察しました。
今日の様子から

クラブ

今年度最後のクラブの時間です。3年生が見学に回りました。
今日の様子から

2年生 生活科

自分で考えたオリジナルカルタを制作しています。読み札の内容に合った絵を工夫して描いています。
今日の様子から

3年生 図工

3学期はどの学年も版画に取り組んでいます。3年生は初めて彫刻刀を使います。魚をモチーフに構図を考えて掘り進めています。
今日の様子から

ゲーム屋さんをしよう

つくし学級では生活単元学習で行うゲーム屋さんの開催に向けて、ゲームに必要な道具や景品を製作しています。
今日の様子から

令和7年度 入学説明会

保護者対象の説明会と入学予定児には体験学習を行いました。
今日の様子から

食品レプリカの展示

昼休みに食品レプリカの展示をしてもらいました。 実物大の金時人参、鹿ヶ谷南瓜、万願寺唐辛子、賀茂茄子、くわい、海老芋など、スーパーで売られている物よりも立派でした。
今日の様子から

4年生 図工

一版多色刷りに取り組んでいます。掘り終わった児童から絵の具を使って色を出しています。なかなか思うように写らず、彫り直したり色を付け直したり試行錯誤の連続です。
今日の様子から

3年生 6年生を送る会の招待状作り

6年生を送る会に向けて、各学年で仕事を分担して取り組んでいます。3年生は招待状を作っています。
タイトルとURLをコピーしました