学校管理者

今日の様子から

今日の様子から

お楽しみ会の準備をしたり、お楽しみ会をしたり、百人一首大会をするなど学級活動をおこないました。 左義長にくべる短冊に、願い事を書きました 4年生は図工で一版多色刷りをします。下絵...
今日の様子から

5年生 書写

小筆で年賀はがきを書きました。お正月や干支にちなんだイラストも添えて色もつけ、個性ある年賀状が完成しました。宛先は担任の先生です。
今日の様子から

6年生 ストレスマネジメントについて

スクールカウンセラーの阿倍先生に中学校と小学校の違いにも触ながら「ストレスマネジメント」についてのお話をしていただきました。阿倍先生の自己紹介の中で「得意技はタオル立て」と言われ、実演してくださいました。できたときは拍手喝采でした。東日本...
今日の様子から

1年生 生活科 昔遊び

こま回し、竹とんぼ、おじゃみ、けん玉、あやとりなどの練習をしています。上手にけん玉ができる児童を見てまねをしたり、あやとりを教えてもらったり、どちらが長くこまを回せるか競い合うなど、子どもたち同士で学び合いをして少しずつ上達しています。1...
今日の様子から

6年生 書き初め練習

「伝統を守る」集中して練習していました。
今日の様子から

2年生 書き初め練習

書き初めの練習をしました。字の大きさやバランスなどに苦労していましたが、書き終えた後は満足そうでした。冬休みに練習して上手にかけたものを提出してください。
今日の様子から

6年生 出前授業

NTTdocomoが情報モラルについてリモートで授業をしてくださいました。インターネットやスマートフォンなどの利用のしかたなどについてワークシートに記入しながら自分の様子を振り返り、正しい利用について考えていました。
未分類

今日の様子から

3年生 理科 出前授業 Panasonic電池教室 電池の学習をした後に、二酸化マンガンを使って電池を作り、明かりを灯しました つくし学級の...
今日の様子から

今日の様子から

3年生 根岸先生に来ていただいてそろばんの学習をしました おもちゃランド 2年生がおもちゃを作り、コーナーを運営して1年生を招待しました ...
今日の様子から

今日の様子から

2学期まとめの通学班会をおこないました
タイトルとURLをコピーしました