2023-07

学校教育

令和5年度「『学校力』向上研修会~地域とともにある学校づくり~」

 7月6日(木)に、「地域に開かれた学校」と「地域とともにある学校」の違いを理解し、地域とともにある学校づくりを推進することを目的に、「『学校力』向上研修会~地域とともにある学校づくり~」を実施しました。 小・中学校の校長・教頭や社会教育...
TANGO子ども未来プロジェクト

「TANGO子ども未来プロジェクト」出前講座 石川小学校

 令和5年6月30日、与謝野町立石川小学校6年生19人を対象に、第4回「TANGO子ども未来プロジェクト」出前講座を実施しました。講師の株式会社日進FULFIL足立部長は、子どもたちの関心を引き付けるように問いかけたり、バイオマスプラスチ...
TANGO子ども未来プロジェクト

「TANGO子ども未来プロジェクト」出前講座 かぶと山小学校

 令和5年6月15日(木)、京丹後市立かぶと山小学校6年生19人を対象に、第3回「TANGO子ども未来プロジェクト」出前講座を実施しました。かぶと山小学校では、以前から、日進FULFIL(旧白石バイオマス)による出前講座を活用しています。...
TANGO子ども未来プロジェクト

「TANGO子ども未来プロジェクト」出前講座 橘小学校

令和5年6月12日(月)、京丹後市立橘小学校6年生17人を対象に、第2回「TANGO子ども未来プロジェクト」出前講座を実施しました。今回の出前講座は、「総合的な学習の時間」で取り組んでいる丹後ちりめんについての学習の一環として、京都府織物...
TANGO子ども未来プロジェクト

「TANGO子ども未来プロジェクト」出前講座(しんざん小学校)

 令和5年6月8日(木)、しんざん小学校4年生33人を対象に、今年度第1回目の「TANGO子ども未来プロジェクト」が実施されました。本来は学校を会場に行われる講座ですが、今回は京都府織物・機械金属振興センターを実施会場に、技術支援課主任研...
学校教育

「発達を支える」生徒指導研修会

7月3日(月)に、「『発達を支える』生徒指導研修会」をオンラインで実施しました。  研修会は、すべての児童生徒を対象とした「発達支持的生徒指導」をとおして、生徒指導の基盤となる児童生徒理解の深化を図ることを目的としたもので、参加者は...
学力向上

「『学びをコーディネートする』授業づくり研修会」

6月30日(金)に、「学びをコーディネートする授業づくり研修会」を実施しました。 2回の研修会をとおして、児童生徒の主体的な学びを支援する伴走者としての教師の役割について考えたり、学びをコーディネートする授業づくりの意義や手法につい...
Copied title and URL