
12月5日に4年生のみんなで道徳があり、各教室で保護者と子供が一緒に授業を受けました。
「決めつけてないかな」〜公平な見方で〜
をテーマに普段何気なく決めつけていないかを考えました。

決めつけに気付かず言ってしまっているような事について、どう思うか、どうすればいいかグループや親子で意見の交換をしました。

今回のみんなで道徳の学習で、思い込みで話さず、相手の立場で考え行動する大切さを学びました。
子供達と相談したり、発表は自分の主張を言ってから理由を話す、話を聞いてリアクションするなど、普段の授業の様子を体験することができるいい機会となりました。