6年 茶の湯体験

綾部市から茶道裏千家のみなさまをお招きして、茶道の体験をさせていただきました。

まずは「お茶」というものがどういうものか、茶道の歴史、千利休が大切にした茶道の心など、茶道について詳しくお話しいただきました。

茶道について学んだ後は、実際に体験しました。

濃茶のお菓子、薄茶のお菓子の2種類を食べ、その違いを教わりました。

先生にたてていただいたお茶をいただきました。

次は自分たちでお茶をたてていただきました。たてる時の時間やたて方、茶の温度によっても味が変わることを教わり、先にいただいお茶との違いを感じながら味わいました。

お話の中で社会で学習した内容が出てきたり、お菓子を美味しくいただいたり、楽しみながら日本の文化に触れることができ、とても良い体験となりました。

改めて、お越しいただきました茶道裏千家の先生方、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました