5年生 PTAみんなで道徳学習 

11月18日(月)に、5年生の「みんなで道徳」がありました。

NTTより、講師の方をお招きし、「インターネットの安心安全な使い方」について、教えていただきました。

「インターネットは”包丁”と同じで、使い方を誤れば、人を傷つけてしまう」
ネットが身近な現代の子ども達にとって必要な情報モラルのお話を、たくさんしていただきました。

また、ネット依存や課金、犯罪に巻き込まれる等のトラブルに発展しないよう、家でのルール作りや、フィルタリングの必要性も学びました。

授業の最後には、親子で、スマホやタブレットのルールについて、話し合いました。
各家庭のルールを見直す、良いきっかけになったのではないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました