食育の取組 6月10日(火)の給食 ごはん 鶏肉のハーブ焼き 甘酢和え すまし汁 牛乳 今週は歯と口の健康週間です。歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発する日であり、毎年6月4日~6月10日まで実施しています。給食では噛み応えのある食材が多く使... 2025.06.10 食育の取組
食育の取組 なんたん食育の日献立 今日は和食の良さや南丹市の食材を知る目的で行われている「なんたん食育の日献立」でした。今日は「すこやか米」と言われる園部町で生産された無農薬で育てられたお米を使ったご飯が提供されました。 子どもたちからは「すこしかたいかな?... 2025.06.06 食育の取組
食育の取組 6月6日(金)の給食 なんたん食育の日献立 ごはん(すこやか米) 鶏肉の甘酢ソースかけ 壬生菜のおひたし 青ねぎのすまし汁 牛乳 今日はなんたん食育の日献立でした。この献立は南丹市の全小中学校で実施される統一献立で、和食の良さや南丹市の食材... 2025.06.06 食育の取組
食育の取組 6月3日(火)の給食 ごはん サケのすだちソースがけ おかか和え さつま汁 牛乳 サケのすだちソースがけはカラッと揚げたサケにしょう油・砂糖・すだち果汁を合わせて煮立てたソースを絡めます。さっぱりとしたすだちの酸味がよく、ご飯がとても進みました。... 2025.06.03 食育の取組
食育の取組 6月2日(月)の給食 ごはん ハヤシライス こんにゃくサラダ 牛乳 今日はハヤシライスでしたが、子どもたちの中には「今日はカレーライスや!」と言っている子もいました。ハヤシライスとカレーライス見た目はよく似ていますが、カレーライスは多くのスパイスや香... 2025.06.02 食育の取組
食育の取組 5月29日(木)の給食 ごはん 豆乳シチュー ドレッシングサラダ やさいふりかけ 牛乳 調理場で作っているシチューはアレルゲンフリーになっており、牛乳を豆乳に、小麦粉を片栗粉に変えてシチューを作っています。これからもみんなが安心しておいしい給食を食... 2025.05.29 食育の取組
食育の取組 5月28日(水)の給食 ごはん プルコギ丼 わかめスープ グレープゼリー 今日の給食は、みんながうれしいデザートがついていました。給食におけるデザートの役割にはいくつかあります。デザートが出る日は特に給食を楽しみに頑張ろうと思えたり、食べた後の満足... 2025.05.28 食育の取組