投稿 6年生ありがとう(卒業奉仕活動) 3月15日、6年生が卒業に際して奉仕活動をしてくれました。用務員さんに教えてもらながら、6年生のみんなで力を合わせて、運動場に鹿よけのテープを張ってくれました。卒業前の忙しい時に、ありがとうございました。 2024.03.15 投稿
投稿 3月 元気だよ 志賀っ子の日(登校指導) 3月15日、本年度最終の「元気だよ志賀っ子の日」でした。たくさんの地域の方々・保護者の方々に挨拶の言葉かけをお世話になりました。早朝より、お世話になりありがとうございました。 おかげさまで、今日も充実した一日を過ごすことができました。本... 2024.03.15 投稿
投稿 1~5年生 歌の自主練習~卒業式に向けて~ 1~5年生が、卒業式に向けて歌の自主練習に取り組んでいます。卒業式に在校生が歌う楽曲は「明日へつなぐもの」です。6年生に向けて祝福の気持ちを込めて歌えるように、メロディーや歌詞を覚えるのを頑張っています。 昼休みの短い時間ですが、練習し... 2024.03.12 投稿
投稿 卒業式練習 頑張っています 3月8日には6年生が、11日には1~5年生が、それぞれ卒業式に向けて練習を開始しました。 卒業式は、6年生にとって大切な最後の授業です。大きく成長した姿を保護者や地域の皆様に見ていただけるよう緊張感をもって練習に取り組んでいます。 1~... 2024.03.11 投稿
投稿 後期児童総会 3月8日、後期児童総会を行いました。 各学級の目標の振り返りと後期委員会活動の振り返りの発表の後、児童会の引継ぎを行いました。 どの学級も話し合った内容がよく伝わる話し方で発表し、学級目標の達成に向けて頑張ってきたことが分かりました。各... 2024.03.11 投稿
投稿 学校運営協議会を行いました 3月6日、志賀小学校運営協議会を行いました。 まず、各学級の授業の様子を参観していただき、その後、本年度の学校経営について、学校の評価をもとに学校運営協議委員の皆様に評価をしていただきました。本年度の評価を協議していただく中で、学校の頑... 2024.03.07 投稿
投稿 3月 児童朝会 3月5日(火)、今年度最終の児童朝会がありました。5・6年生引継ぎ式と3月のお誕生日会がありました。 引継ぎ式では、委員会活動や地域子ども会活動、異年齢班活動が、各ファイルや班長旗、団旗などとともに5年生から6年生へ引き継がれました。こ... 2024.03.05 投稿
投稿 最後の委員会活動 3月4日、今年度最終の委員会活動を行いました。後期の取組を「児童会目標を達成するための取組になっていたか」「学校がどのようによりよくなったか」という視点で振り返りました。そして、来年度がさらに良くなるために引き継ぎたいことを話... 2024.03.04 投稿