学校日誌

アスリート派遣による体育授業の充実

 本校では、スポーツ庁委託事業「アスリートの派遣等による体育授業等の充実事業」に応募し、本日実際にアスリートの方に来ていただきました。元プロバスケットボール選手の川面茜様をお招きし、バスケットボールの魅力や技能上達につながるゲームや練習等...
学校日誌

マラソン大会 ~全員が走りきりました~

 雨天延期になっていたマラソン大会を、今日、雲一つない秋晴れのもと、開催することができました。それぞれ目標を持ち、全員が歩くことなくゴールすることができました。折り返し地点にも、子どもたちが友だちに声援を送っている声が響いていて、心地よさ...
行事予定

令和7年度 12月行事予定

学校日誌

PTA資源回収 オータムフェスティバル

 11月16日(日)、PTAの皆さん、郷和会の皆さん、民生委員の皆さん、ボランティアの皆さん、地域の皆さんにお世話になり、資源回収・オータムフェスティバルを開催することができました。早朝より、資源回収をお世話になりありがとうございました。...
学校日誌

わかたけ学級「買い物に行こう」

 今日、わかたけ学級は生活単元「買い物に行こう」の学習で、あやバスに乗ってストックへ買い物に行きました。①公共のルールを守る➁時刻や時間に見通しを持つ➂支払いの仕方を知る➃社会の仕組みを知ることを目的にしたものです。ストックではお家の人に...
学校日誌

マラソン大会試走

 今日の2校時に、来週18日(火)に予定しているマラソン大会の試走を行いました。秋の心地よい気候のもと、子どもたちはコースを確かめながら、元気に走ることができました。物部駐在所様にも子どもたちが安全に走ることができるよう見守っていただきま...
投稿

2年生校外学習

 11月11日(火)、生活科の学習で2年生が校外学習へ行きました(物部小学校2年生と合同)。まずは今年できた「あやパーク」へ行き、遊具やそれぞれで考えた遊びをしました。そのあと綾部駅へ行き、1人ずつ切符を買ってから電車に乗り、高津駅へ向か...
学校日誌

人権(なかよし)旬間が始まりました

 本校では昨日から「人権(なかよし)旬間」をスタートさせました。写真は昨日の「なかよし集会」の様子です。  この「なかよし旬間」では、各学年の人権学習や児童会が企画した様々な取組を進め、学校全体で人権について考えたり、自他を思いやる...
学校日誌

1、2年生はお留守番・・・

 11月6日は3〜6年生が音楽交流会へ行きましたので1、2年生は志賀小学校でお留守番をしていました。しかし、その日はお弁当だったので、1・2年生全員で中庭で「もみじがり🍁」をしました。そして色づいた葉っぱを見ながらお家の方が作ってくださっ...
学校日誌

音楽交流会(3~6年生が参加しました)

 今日、3年生から6年生が「第32回綾部市立小学校音楽交流会」に出場しました。運動会の練習と並行する形で練習を積み、今日を迎えました。練習の成果を発揮し、素晴らしい歌声と合奏を多くの方にとどけることができました。座席からステージに向かう子...
タイトルとURLをコピーしました