5年生が「山林(体験)学習」の一環として、午前中に夜久野にある京都府緑化センターへ見学に行きました。センターの方が山林に関わる豊富な知識を基にお話をされ、子どもたちは興味津々でした。その後は外に出て、植樹された木の前で木の紹介等を聞きました。これも、子どもたちの知的好奇心を揺さぶるような話ばかりで、子どもたちはたくさん質問をしていました。「山林に対し、私たちにできることはありますか?」という子どもたちの質問に、センターの方が「まずは山林に関心を持ってもらうこと。そこからです。」と、力強い言葉で返答をいただきました。さて、5年生にできることは何か… これからの学習につながっていきます。午後からは綾部木材センターへ見学に行きました。


