運動会まであと2日。今日の1・2校時は運動会の予行練習をしました。当日までの動きと自分の役割を確認しました。開閉会式や綱引き、リレー、表現、応援などたくさん予行をしましたが、全員真剣に本番通りに取り組んでいました。
そして、昼休み・・・2階の渡り廊下から声が・・・高学年が声を掛け合い、自主的に応援練習をしていました。5年生が始め、6年生のリーダーに途中で引き継ぎ、最後も子どもたち同士でふり返りをしていました。もともと自主練習は6年生が文化を創ってくれたものだと思いますが、その想いを受け取り、今日は5年生が声をかけて応援練習を始めていました。最後にはみんなで一生懸命声を出して、一体感のある応援、子どもたちで創り上げた応援を魅せてくれました!!



