今日は延期になっていた「稲刈り」(地域の方にお世話になり、学校近くの田で作っている)を行いました。「悲しいです。今年は雨が降らなくて、稲の生長も十分ではありません。これでどのくらいの給食になるか心配です。」という話を聞かせていただいた後、稲刈りを始めました。子どもたちは、米を作ることは簡単ではないこと、自分の力ではどうすることもできない天候に左右されること等を学んだことと思います。それでも、3.4.5.6年生で稲刈りを体験したり、コンバインに乗せていただいたりしました。後半は、その様子を1.2年生も見学に来ました。


