京セラ 出前授業(6年生)

 2月13日(木)、京セラ株式会社様にお世話になり、6年生が環境・エネルギー出前授業を受けました。
 エネルギー資源の有効利用、電気の効率的な利用や太陽電池による創エネ、蓄電池による蓄エネ、センサーやプログラミングを用いた省エネなどを学びました。講師の先生方に分かりやすく説明していただいたり、実際に課題解決に向けてプログラミングをしたりして、体験を通して楽しく学びました。環境問題を考えるきっかけになればと思います。
 京セラ様、ありがとうございました。

太陽電池の素材を触らせていただきました。
プログラミングの仕方を学びました。
プログラミングで課題を解決していきました。

タイトルとURLをコピーしました