給食感謝集会~いつもありがとうございます~

 1月31日(金)、給食週間の最終日となりました。給食に携わっていただいている栄養士の先生、調理員さん、用務員さんに感謝の気持ちを伝える給食感謝集会を行いました。保健給食委員会の子どもたちが企画・運営しました。
 はじめに、保健給食委員会の子どもたちと、調理員さんからの給食〇×クイズがありました。お茶碗1杯に約3000粒のご飯が入っていることにみんな驚いていました。
 栄養士の先生からは、「味噌」の話を聞きました。味噌のような発酵食品は腸を元気にしてくれ、免疫力を上げる効果があると教えていただきました。また、味噌を手作りしておられる話も聞かせていただきました。
 最後に、日ごろの感謝の気持ちを込めて全校児童が手作りしたカレンダーをプレゼントしました。

 今日で給食週間は終わりますが、これからも調理員さんたちの愛情がいっぱいこもった安全で栄養満点の給食に感謝し、美味しくいただきます。

給食クイズ:茶碗1杯の米粒の数は?
給食クイズ:この野菜の切り方の名前は?
栄養士の先生の「味噌」の話
手作りカレンダーをプレゼントしました。
元気な「いただきます」「ごちそうさま」の声がとても嬉しいと言ってくださいました。

タイトルとURLをコピーしました