12月24日(火)、2学期が終わり、終業式や大掃除を行いました。
終業式では、校長先生から「目標達成のためにしてきた努力や苦労は必ず自分の力になっている。自信をもって2学期を終わろう。そして新たな年を元気に迎えよう。」という話がありました。子どもたちは、それぞれ心の中で2学期を振り返りながらしっかりと聞いていました。
終業式の後は、「冬休みの暮らしについて」「タブレットの使い方について」の話を聞きました。
さらにその後、軽快なクリスマスミュージックにのって、教頭サンタがやってきました。なんと一人一人に「冬休みにかしこくなるプレゼント」をもってきてくれました。さて中身は…。
2学期最後の日は、自分たちが使った教室や昇降口などの大掃除も行いました。日頃なかなか掃除できていないところを見つけながら取り組んでいました。自分の場所だけでなく、欠席している友達のところまできれいにしたり、自分の分担だけでなく終わっていない別の教室も手伝いに行ったりして、少ない人数でも助け合って、あっという間に2学期の汚れやほこりをきれいにしました。
おかげさまで、無事に2学期が終了できました。地域・保護者の皆様のご理解・ご支援のおかげです。本当にありがとうございました。
3学期も、どうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。











