給食最終~美味しいケーキをありがとうございました~

 12月19日(金)は、2学期の給食最終日でした。
 今日は朝から「給食にクリスマスケーキが出る」と、子どもたちは大変楽しみにしていました。このケーキは綾部市消防団志賀郷分団様からいただきました。「火遊びは絶対にしないでほしい」「冬休みも元気で過ごしてほしい」という願いを込めていただきました。昔は、子どもたちも大人と一緒に防火活動に携わっていたというお話も聞きました。
 給食の時間には、活動広報委員の子どもたちがクリスマスソングを放送してくれました。一足早いクリスマス気分を全校で味わわせてもらい、楽しくて美味しい給食の時間が終わりました。
 消防団志賀郷分団の皆様、本当にありがとうございました。

 美味しい給食を食べた後、子どもたちは、学年ごとに声を合わせて美味しかった給食のお礼を調理員さんに伝えました。「〇年生です。2学期美味しい給食を作ってくださってありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。」という大きな声が給食室のあたりに響いていました。

ハヤシライス・大根サラダ・牛乳・クリスマスケーキ
礼儀正しく挨拶をしていただきます。
大切そうにケーキを運ぶ1年生。
2学期最後の給食を味わいました。
「ケーキ、楽しみやなあ。」と言いながら食べました。
タイトルとURLをコピーしました