9月24日、気持ちの良い秋晴れのもと、3~6年生が稲刈りの体験学習を行いました。志賀郷のお米農家の方にお世話になり、春に田植え体験をさせていただいた稲の刈り取りを行いました。
まず、手刈りの仕方を教えていただき、一人一人が鎌を持って黄金色に実った稲を刈りました。ザクザクという軽やかな音を楽しみながら、どんどん刈っていきました。後半は、コンバインに乗せていただきました。
コンバインから脱穀した籾が排出されると歓声が上がりました。刈り取りが終わった広い田を見て、子どもたちは、「ちょっと疲れたけど、楽しかった。」と達成感を味わっていました。
今日の収穫分で、志賀小学校の1年間の給食の米が十分賄えるそうです。自分たちが食べる米作りに、一部ですが携われたことは、楽しく貴重な体験となりました。ありがとうございました。
新米が食べられる日を全校のみんなで楽しみに待っています。





