今週は、2学期最初の2計測(身長・体重測定)がありました。本校では、その機会を活用し、養護の先生が保健指導を行っています。
9月の保健指導は、夏休みの生活から学校のある生活リズムを取り戻し、学習や活動に全力で取り組めることをねらいとして、「睡眠」に焦点を当てて行いました。
睡眠は、①記憶の整理し、記憶力をアップさせる。②体や心の疲れをとる。③成長を助ける。④免疫力を高める。などのたくさんの効果があります。ぐっすり眠るためのポイントも教えてもらいました。
子どもたちは、学年の発達段階に応じて分かりやすく教えてもらい、しっかり眠ることの大切さをみんなで確認していました。日々の生活の中で実践できるように、ご家庭での支援とご協力をお願いします。

