「うなぎの話」 4年生

 1月12日(金)、京都府立海洋高校の「小・中学生キャリアプランニング・サポート事業」を活用し、4年生が海洋高校の先生から「うなぎの話」を聞かせていただきました。
 4年生国語科の教材「ウナギのなぞを追って」に関連し、ウナギの生態や養殖方法、産卵場所調査の歴史などを絵や写真をたくさん使って分かりやすく教えていただきました。教科書に記載されていないことまでウナギについて詳しく知ったことで、教材文への関心がさらに高まりました。
 ウナギの一生や、大きくなるまで育つのは300万分の4くらいの割合であることなどを知り、命の大切さや環境保全の大切さについて考える機会にもなりました。

タイトルとURLをコピーしました