2024-12

学校日誌

岩石園で学習しました(6年生)

 12月11日(水)、6年生が本校の岩石園で理科の学習を行いました。 「大地のつくりと変化」の学習の発展として、石灰岩が塩酸に反応するか実験してみました。「石灰岩が二酸化炭素でできているなら反応する。」と予想しましたが、小学校で扱う塩酸が...
学校日誌

ようこそ 中部フィルハーモニー交響楽団の皆様

 12月10日(火)、中部フィルハーモニー交響楽団様に来ていただき、オーケストラによる公演を実施していただきました。 まず、午前中にワークショップがありました。午後の本公演で使用される楽器が何からできているのかを教えていただいたり、音色を...
学校日誌

3年生 クラブ見学 

 3年生の子どもたちが、12月9日(月)のクラブ活動を見学しました。クラブ見学は、次年度からクラブ活動に参加する3年生が、活動や高学年の様子を知り、来年の見通しを持つために実施しています。 3年生は、早くも自分が4年生になったときに入りた...
学校日誌

12月児童朝会

 12月3日(火)、児童朝会がありました。 まず、運営委員会から12月の生活目標の発表がありました。12月は「寒さに負けず外で元気に遊ぼう」です。終業式まであと2週間ほどです。元気に体を動かし、最後まで健康で頑張れると嬉しいです。 次に1...
学校日誌

体を動かそうWeek~保健給食委員会の取組~

 12月2日(月)、今日から「体を動かそうWeeK」がスタートしました。保健給食委員会が、本格的に寒くなるこの時期に「全校のみんなが元気に過ごせるように。」と考え、計画しました。 この1週間、中間休みに体育館に集まり、軽快な音楽に合わせて...
タイトルとURLをコピーしました