学校日誌

学校日誌

3年生 クラブ見学 

 3年生の子どもたちが、12月9日(月)のクラブ活動を見学しました。クラブ見学は、次年度からクラブ活動に参加する3年生が、活動や高学年の様子を知り、来年の見通しを持つために実施しています。 3年生は、早くも自分が4年生になったときに入りた...
学校日誌

12月児童朝会

 12月3日(火)、児童朝会がありました。 まず、運営委員会から12月の生活目標の発表がありました。12月は「寒さに負けず外で元気に遊ぼう」です。終業式まであと2週間ほどです。元気に体を動かし、最後まで健康で頑張れると嬉しいです。 次に1...
学校日誌

体を動かそうWeek~保健給食委員会の取組~

 12月2日(月)、今日から「体を動かそうWeeK」がスタートしました。保健給食委員会が、本格的に寒くなるこの時期に「全校のみんなが元気に過ごせるように。」と考え、計画しました。 この1週間、中間休みに体育館に集まり、軽快な音楽に合わせて...
学校日誌

なかよし旬間まとめ集会

 11月29日(金)、本日で11月5日から始まった志賀小学校のなかよし旬間は終了しました。2時間目に全校で、まとめの全校集会を行いました。 各学級の取組の振り返りと運営委員会の振り返りを行いました。各学級では、なかよし旬間の間、うれしくな...
学校日誌

わかたけ学級との交流遊び②~なかよし旬間の取組~

 11月26日(火)には2・3年生と、28日(木)には6年生とわかたけ学級との交流遊びが実施されました。 2・3年生とは「かくれ鬼ごっこ」をして広い運動場を駆け回りました。6年生とは「だるまさんが転んだ」をしました。 なかよし旬間の取組と...
学校日誌

なかよしゲーム大会「わくわく笑顔の森」~なかよし旬間の取組~

 11月27日(水)の2時間目、みんなが楽しみにしていたなかよしゲーム大会が行われました。児童会運営委員会がなかよし旬間に合わせて企画し、放課後や休み時間に全校の子どもたちで3回の準備会を行い、ようやく本番を迎えました。「相手の気持ちを考...
学校日誌

明日はなかよしゲーム大会

 11月26日(火)の放課後に、明日の2時間目に行われる児童会行事「なかよしゲーム大会」のリハーサルを行いました。 明日は、今日を合わせて3回の準備会を行ってきたゲーム大会の本番です。全校のみんなが楽しい1時間を過ごせるように最終確認をし...
学校日誌

わかたけ学級との交流遊び~なかよし旬間の取組~

  なかよし旬間の取組の一つである「わかたけ学級との交流遊び」が始まっています。11月22日(金)は、1・4年生との交流遊び、11月25日(月)は、5年生との交流遊びを実施しました。  今日の遊びは、転がしドッジボールでした。10分間程度...
学校日誌

校内マラソン大会 よく頑張りました

 11月21日(木)、校内マラソン大会を実施しました。 たくさんの保護者の方や地域の方に応援していただき、全員が元気にゴールできました。一人一人がこれまで練習を重ねてきた成果を発揮し、自分の記録を1秒でも更新したいと頑張っていました。 ま...
学校日誌

図書委員会の読み聞かせ~なかよし旬間の取組~

 11月20日(木)昼休みに、図書委員会が全校のみんなに絵本の読み聞かせを行いました。 なかよし旬間の間に、友達について深く考えてほしいと図書委員会で話し合い、「ともだちや」の読み聞かせをすることになりました。休み時間でしたが、たくさんの...
タイトルとURLをコピーしました