志賀小学校管理者

投稿

3月児童朝会

 3月4日(火)、児童朝会があり、3月生まれのお誕生日会と児童会の引継ぎ式を行いました。 お誕生日会では、「おすすめなお弁当の具」をテーマに3月生まれの子どもと先生がインタビューを受けました。 その後の児童会引継ぎ式では、6年生から5年生...
投稿

「あまくて、おいしいな」何北産はちみつ

 3月4日(火)、地元の養蜂家の方から、いただいた二ホンミツバチのはちみつを給食でいただきました。このはちみつは、志賀小・物部小・何北中の子どもたちにいただいたもので、本日3校とも給食でいただきました。 子どもたちは、朝から「今日は、はち...
行事予定

令和6年度 3月行事予定

投稿

黒谷和紙漉き体験(4年生)

 2月28日(金)、4年生が物部小学校の4年生と一緒に黒谷和紙会館へ行き、綾部の伝統工業である黒谷和紙について学びました。 和紙ができるまでの行程を見学したり和紙の特徴などの説明を聞いたりした後、実際に紙漉きを体験しました。 綾部(黒谷)...
投稿

キュービックつまみ大会~児童会活動~

 2月27日(木)、保健給食委員会の子どもたちが企画した全校遊び「キュービックつまみ大会」がありました。マナーよく給食を食べることの一環として、正しいお箸の持ち方に関心をもってほしいというねらいで取り組みました。 見本にある正しいお箸の持...
投稿

スマイル発表会 ~みんなの力で大成功~

 2月22日(土)、志賀っ子スマイル発表会を行いました。 全校合唱、各学年の発表、お世話になった方々への感謝状渡し、6年生へのプレゼント渡し、6年生のくす玉割り、6年生の保護者発表、職員発表と盛りだくさんの内容でした。どの発表や取組からも...
投稿

明日はスマイル発表会です

 2月21日(金)、明日のスマイル発表会当日に向けて、1~5年生で前日準備を行いました。 6時間目の全員での準備に先立ち、4・5年生がステージや体育館を掃いたり拭いたりしきれいに掃除しました。6時間目は、1~5年生の全員で見に来てくださる...
投稿

雪かきをありがとうございました

 2月19日(水)20日(木)にかけて、多くの積雪がありました。 地域の皆様や保護者の皆様に学校の構内や通学路の雪かきをお世話になり、おかげさまで子どもたちは元気に登下校することができました。早朝より本当にありがとうございました。 ...
投稿

京セラ 出前授業(6年生)

 2月13日(木)、京セラ株式会社様にお世話になり、6年生が環境・エネルギー出前授業を受けました。 エネルギー資源の有効利用、電気の効率的な利用や太陽電池による創エネ、蓄電池による蓄エネ、センサーやプログラミングを用いた省エネなどを学びま...
投稿

2月 元気だよ志賀っ子の日

 2月14日(金)、2月の「元気だよ 志賀っ子の日」でした。 早朝からたくさんの方々に校門前や通学路の辻に立ち、温かな声かけをお世話になり、ありがとうございました。 おかげさまで、子どもたちは寒さに負けず元気に登校し、学習やスマイル発表会...
タイトルとURLをコピーしました