投稿 犀川の水質調査をしました(3年生) 10月31日(木)、3年生が総合的な学習の時間に近くを流れている犀川の水質調査を行いました。 まず、川の中へ入って、石の下や草の陰などいろいろな場所に住んでいる生き物をたくさん集めました。そして、国土交通省の方々に教えていただきながら、... 2024.11.01 投稿
投稿 就学児健診を行いました 10月30日(水)、令和7年度の新入学児童を迎え、就学時健康診断を行いました。 5歳児の皆さん、保護者の皆さん、志賀小学校へようこそ来てくださいました。 少し緊張した面持ちでしたが、5歳児のみんなは上手に健診を受けることができました。... 2024.10.30 投稿
投稿 児童朝会(なかよし旬間に向けて) 10月29日(火)、児童朝会を行いました。今回の児童朝会は、11月5日から始まるなかよし旬間に向けて、児童会運営委員会から目標の紹介や各委員会から取組の紹介がありました。 今年のなかよし旬間の目標は、「相手がうれしくなる言葉を使って、み... 2024.10.30 投稿
学校日誌 5年生 社会見学に行ってきました!! 10月25日(金)に吉美小学校と物部小学校の5年生と一緒に社会見学に行きました。午前中に「ダイハツ工場」、午後に「京都新聞社」に行きました。 バスの中では、全員の自己紹介が終わったあと、大盛り上がりのバスレクが行われました。特に... 2024.10.28 学校日誌投稿
投稿 日東精工へ見学に行きました(3年生) 10月24日(木)、3年生が物部小学校の3年生と一緒に日東精工の工場見学に行きました。 子どもたちは、初めて見る大きな工場の機械や原料、音や働いておられる人の様子などに触れ、様々なことを発見して帰ってきました。 今日の学びは今後の社会科... 2024.10.25 投稿
投稿 何北ドリカムDAYを行いました(全学年) 10月23日(水)、何北中学校を会場に、何北ドリカムDAYが行われました。今年は、小学1年生から参加することになり、物部小学校・志賀小学校・何北中学校の全児童生徒が集まっての開催となりました。 全体会では、参観していただいている保護者や... 2024.10.24 投稿
投稿 6年ぶりの志賀郷地区市民大運動会 10月20日(日)、6年ぶりとなる志賀郷地区市民大運動会を実施しました。前日の雨の影響が残っており、早朝より地域の皆様・PTAの皆様・学校の職員で運動場の整備を行いました。皆さんの願いが叶い、寒い一日でしたが、全ての行程を無事に終了する... 2024.10.22 投稿
投稿 運動会に向けて~前日準備~ 10月19日(土)、明日の運動会に向けて前日準備を行いました。ちょうど雨がやんでいる間に準備や練習ができました。明日の運動会に向けて、グラウンドの状況が心配ですが、子どもたちは、保護者・地域の方々にこれまでの練習の成果を見ていただきたい... 2024.10.19 投稿
投稿 運動会に向けて~予行練習~ 10月17日、気持ちの良い秋晴れに恵まれ、運動会の予行練習を行いました。練習してきたことが十分に発揮できるように、当日の動きを最終確認しました。 赤組も青組も気合い十分です。後は、6年ぶりとなる市民大運動会が開催できるよう、当日の天気が... 2024.10.19 投稿