全て 放送部25年連続全国大会出場! 6月4日,5日と実施された第61回京都府高等学校放送コンテスト兼第69回NHK杯全国高校放送コンテスト京都大会の朗読部門において2年生女子部員が3位,2年生男子部員が5位となり,ともに全国大会出場を決めました。 これで放送部の全国大会出... 2022.06.08 全て部活動
全て 鳴りやまぬ拍手喝采 6月3日(金)、長岡京記念文化会館にて、1・2年生を対象に演劇団体鑑賞を行いました。昨年度、一昨年度と2年連続の中止を乗り越えて、念願の開催です。劇団芸優座様の「ベニスの商人」を鑑賞しました。迫力ある演技の中にも、思わず声を出して笑ってし... 2022.06.08 全て学校行事
全て 卓球部男子、2年連続で夏の近畿大会へ! 去る6月4,5日、春季卓球選手権大会府下二次予選が行われ、男子学校対抗において嵯峨野高校は8強入りは逃したものの、最後の1枠をめぐる敗者復活戦を勝ち上がり、京都府第9位として、7月16~18日にグリーンアリーナ神戸で行われる第76回近畿高... 2022.06.07 全て部活動
全て 実習生奮闘中 6月は教育実習のシーズンでもあります。 数年ぶりに出会った卒業生の成長に目を細めたり、不十分な指導案にやきもきしたり。時間の経過とともに周りの景色は変わるもの。教育実習生として教壇に向かう廊下、在学中に欲しかった生徒用ロッカーを前に... 2022.06.07 全て日々の様子
全て ソフトテニス部の活躍 6月5日(日)に開催された京都府高等学校ソフトテニス選手権大会 男子団体戦において、京都府ベスト8になり、近畿大会への出場権を獲得しました。出場選手以外の部員も応援に駆けつけ、チームとしてともに戦うことができました。今後も限られた時間をう... 2022.06.06 全て部活動
全て 黙食継続中 感染者も少し落ち着いてきたという報道があります。9月の文化祭も感染対策を施したうえでの開催を目指して準備が始まりました。でも決して0になったわけではありません。ほんとうなら昼食時間はみんなと向き合いながら、いろいろと話したいところです。自... 2022.06.06 全て日々の様子
全て 小倉百人一首かるた部の公式戦 6月5日(日)に、洛南高校を会場として、小倉百人一首競技かるた第44回全国高等学校選手権大会の団体戦、京都府予選が開催されました。 参加9校が3つのリーグに分かれ、成績上位の4校が翌週の決勝リーグに進出することができます。団体戦では... 2022.06.05 全て部活動
全て 地理の授業でミニフィールドワーク 地下道の謎を探る ー地理ミニフィールドワーク実施 嵯峨野高校の正門を出て、丸太町通を東へ3分ほど歩くと、細い南北の道が地下道となって、丸太町通と交差しています。よくある横断用の地下道とは雰囲気が異なります。なぜ、こんな街中に地下道が... 2022.06.03 全て日々の様子
全て 卒業生は宝物 高校で担任をしてきて、つくづく思うこと。卒業生は学校にとっての宝物です。今年4月の新聞に、ある卒業生が取り上げられていました。彼女は現在在学中の生徒たちと同じように、あの頃、誠実に前を見て、ある時は壁にぶつかりながらも、精一杯の高校生活を... 2022.06.02 全て卒業生より
SSH 日本地球惑星科学連合 5月29日(日)、校有林調査ラボの生徒がオンラインで開催された日本地球惑星科学連合Japan Geoscience Union Meeting 2022の学会発表を行いました。 発表タイトルは、「日本茶発祥地付近でのチャノキ栽培に向... 2022.06.01 SSH全て