専門教育

達成感!

約3000鉢のシクラメンの鉢上げ...今日でやっと終了です。
草花コース一丸となってがんばりました!

これからの管理が大切です!!

ひと手間加えて...

シクラメンの鉢上げを始めています!

農芸のシクラメンは高植えという特別な植え方をしています。 手間も時間もかかりますが、品質の良いシクラメンを咲かせる秘密です!
3年生、昨年やったことを思い出しながら…
美しい花を咲かせるため、がんばります!!

特訓の日々が始まります!

3級室内園芸装飾技能検定の実技練習に取り組んでいます!
7月の試験に向けてがんばります!

違いがわかる人に...

シクラメンの管理がんばっています。
今日は、初生葉(子葉)という最初に出た葉、古い葉を摘み取る実習です。
古い葉と新しい葉の違いを見極める目を養います!

ちなみにシクラメンは双子葉植物ですが、子葉は一枚!なんです...

まっすぐね!

シクラメンも成長してきました。
成長とともに苗の間隔を広げないといけません...

並べかえていくうちに列が乱れないように注意!

うーん、なかなか難しい…

良い天気!

植物もすくすく成長します。
天気が良いと水やりが大変です。

新温室にて

新しい温室にシクラメン栽培がスタート!
今年度からこの温室で栽培をしていきます。

新3年生、今日は後から来た苗のポット上げをしました。
新2年生!!
初めてのシクラメンのポット上げ…慎重に、優しくね!
新温室に移動してきました。11月の販売に向けてがんばって栽培していきます!

花壇を彩るのが楽しみ!

ベゴニア・センパフローレンスの鉢上げをしました。

大切に育てていきます

シクラメンのポット上げをしました。
農芸祭に向けての栽培はもう始まっているのです!

特製!

シクラメンのポット上げ用の土を作りました!
みんなでしっかりと混ぜます。

春めいてきました

シクラメンの苗が届きました!

シクラメン放課後販売会!

今週1週間、シクラメンの放課後販売会を実施しています。
10日(木)、11日(金)15時15分~16時15分も販売しています!

たくさんのお客様に来ていただき、購入していただいています。ありがとうございました!
あと2日間ありますので、この機会に是非お買い求めください!お待ちしています!

事務室前には野菜等他の生産物の販売も行っていますので、感染対策の上、お気軽にお立ち寄りください!

COPYRIGHT (C) 京都府立農芸高等学校