子どもたちや学校の様子

子どもたちや学校の様子

素敵な朝のひと時~地域の皆様 除雪ありがとうございます~

 今朝は雪の中での登校となりました。保護者・地域の方には早朝より除雪をお世話になりありがとうございました。校門の中まで入ってくださり除雪をしてくださいました。「ありがとうございます。」と声をかけたところ「こんなことしかできませんけど」と言...
子どもたちや学校の様子

ありがとう集会 パート3

 各学年の発表はそれぞれの学年の特色を生かし、感謝の気持ちを伝えようと工夫されたものばかりでした。聞く態度も「STAR」を意識して聞けていました。何より素敵だなと思ったことは「直向き」な姿勢です。感謝の気持ちを届けよう、成長した姿を見せよ...
子どもたちや学校の様子

ありがとう集会 パート2

 ありがとう集会には多数ご参観いただきありがとうございました。子どもたちは、この日に向けて5年生や実行委員会を中心に準備を進めてきました。ありがとうの気持ちを6年生やお世話になった方々に伝えること、自分たちの成長を見てもらうことを意識して...
子どもたちや学校の様子

ありがとう集会 パート1 挨拶篇

ようやくホームページが復旧しました。ご迷惑をおかけしました。ありがとう集会の朝、「あいさつ運動」を実施しました。2学期に行った学校運営協議会の中で、校門では挨拶をするが地域では挨拶があまりできないので、何かできないかという話になり、学校...
子どもたちや学校の様子

雪遊び

 金曜日から日曜日にかけて大雪が降りました。地域の皆様には、早朝より雪かきをお世話になりありがとうございました。お陰様で子どもたちが安全に登校することができました。子どもたちは休み時間に、そり滑りをしたり、雪合戦をしたりと大喜びでした。6...
子どもたちや学校の様子

全校集会・あいタイム

 「全校集会・あいタイム」を実施しました。全校集会では、図書委員会・放送委員会の発表をしました。両委員会とも、伝えたいことを相手意識をもって分かりやすく伝えていました。「あいタイム」では、1年生と4年生の代表児童がスピーチをしました。1年...
子どもたちや学校の様子

雪景色

 小雪が舞う中での登校となりました。今朝は気温も低く、山に近い観察池は凍り「校長先生 観察池が凍っています!!」と報告に来てくれました。寒さにも負けず、元気に遊ぶ子ども達です。
子どもたちや学校の様子

短縄跳び

 なわとび集会が終わり、朝のスポーツタイムは長縄跳びから短縄跳びに変更になりました。自分が練習したい技を選んで、2分間練習した後に、1分間で何回跳べたかにチャレンジします。学年ごとに順番にステージに上がり、手本となります。冬場の体力づくり...
子どもたちや学校の様子

入学説明会

 入学説明会を行いました。来年度1年生の入学予定数は10名です。「こんにちは」というと元気に「こんいちは」と返せる新1年生です。保護者の方には、入学に当たって学校の話をさせていただくとともに、PTA先輩保護者様からお話ししていただいたり、...
子どもたちや学校の様子

学校朝会 ~見えないもの~

 2月の学校朝会を行いました。今回は「見えないもの」というテーマで行いました。先日、雪が少し降った時に6年生が「雪の結晶」を肉眼やルーペで観察していました。小さな小さな結晶のため目を凝らして必死で眺めていました。「見ようとしなければ見えな...
タイトルとURLをコピーしました