子どもたちや学校の様子 フジバカマ植替え フジバカマの植替えをしました。5・6年生が株分けをし、ポットに植え替えて水をやって育ててきたもの苗をプランターに移植しました。八田ブロック「希望プロジェクト」がスタートしました。登校時に町区ごとに水やりをして大切に育て、動植物に対する思... 2025.05.01 子どもたちや学校の様子投稿
子どもたちや学校の様子 香港の小学生と交流 香港の小学4年生から6年生迄の24名の児童と西八田小学校の児童が交流をしました。4日間の訪日で大阪見学等をする中で来校していただきました。両校がそれぞれ学校の紹介を英語でしたり校歌も聞き合ったりしました。その後、グループに分かれて切り絵... 2025.04.30 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 授業風景 新学期が始まって約3週間、4月が終わろうとしています。子どもたちはゴールデンウイークもすぐそこに迫り、うきうきとしているようです。ゴールデンウイークには、事故なく安全に過ごしてほしいと思います。各学級では、係や班、目標等が決まり学習も本... 2025.04.28 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 6年算数授業 6年生の算数「文字と式」の一部で自由進度学習(自分のペースに合わせて学習)を行っています。全体で流れを確認し、教科書に沿って、タブレットも使いながら自分のペースで学習していきます。教師は、支援をしたり、全体に声をかけたりしながら学習をコ... 2025.04.24 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 音楽タイム 音楽タイムがスタートしました。年間を通し隔週の水曜日に全校で歌を歌っていきます。また、音楽交流会についても練習をする場となります。楽しく明るくのびのびと歌ってほしいと思います。 2025.04.24 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 スポーツタイム スポーツタイムが始まりました。火曜日・木曜日の朝、通年で行います。晴れたらマラソン、雨が降ればコーディネーショントレーニングを行い、子どもたちの体力と生涯にわたって運動に親しむ習慣の素地を培います。みんな意欲満々で気持ちよさそうに走って... 2025.04.23 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 フジバカマ植替え 5・6年生がフジバカマの植替えをしました。昨年植えたフジバカマの花壇から新芽が芽吹き、それを抜いてポットに植え替える作業をしました。スコップで掘り起こし、それを小さく株に分け、土の入ったポットに植え替えました。数日水をやった後に、再び花... 2025.04.22 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 学習参観日 昨日は、参観・総会・懇談会と多くの皆様にご出席いただきありがとうございました。また、PTA役員、学級委員の皆様には総会・懇談会とお世話になりました。参観日では、子どもたちが、はりきって学習している様子を見ていただけたと思います。次の参観... 2025.04.21 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 児童総会 18日に児童総会を行いました。総務委員会が司会をし、各学級、各委員会ごとに目標等を発表していきました。どの学年・委員会も大きな声で自分たちで考えて発表でき、新年度への意気込みを感じました。司会の総務委員会のメンバーも、ハキハキと自分の言... 2025.04.20 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 入学式 新1年生10名を迎え、入学式を行いました。新入生は話をしっかり聞き、とってもよい態度で式に臨めました。勉強にスポーツに遊びに全力で取り組んでほしいと思います。これから6年間の成長が楽しみです。 2025.04.18 子どもたちや学校の様子