子どもたちや学校の様子 掃除の達人 6年生 6年生が家庭科の学習で「クリーン作戦」を実施しました。事前に校舎内を見て回り、汚れていそうな所を見つけ、どうすればきれいになるか計画を立てて掃除をしました。工夫して掃除をする様子はまさしく「掃除の達人!!」これからの生活にも生かしてほし... 2024.07.01 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 避難訓練 給食室から出火したという想定で避難訓練を行いました。子どもたちは「おさない」「はしらない」「しゃべれない」「もどらない」「ちかよらない」を守り、静かにはやく集まることができました。今日の訓練では、その他にも火事が起きた時にどんなサイレン... 2024.06.28 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 給食費受領式・感謝状贈呈式 渋谷組様よりPTAに給食費として200万円を贈呈していただきました。ありがとうございます。寄付は今年で4年目となります。この200万円を活用し、児童給食費の半額を補助させていただいたり、残金で給食エプロンや必要な備品等を買わせていただい... 2024.06.26 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 PTA企業資源回収 PTA企業資源回収を行いました。PTAから本部役員3名とちょいボラで3名、学校から3名の合計9名で企業を回り、ダンボール等を回収して回りました。ご協力いただきました企業の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い... 2024.06.25 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 学習参観日・町区懇談会 先週金曜日の「学習参観・町区懇談会」には、多数ご出席いただきありがとうございました。それぞれの学年で子どもたちが頑張っているところをご覧いただけたでしょうか。夜の町区懇談会では、学校から学校の様子を伝えさせていただくとともに、連長様、自... 2024.06.24 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 豊かな自然・環境 本校では、縦割り班でのフジバカマの栽培や各学年で植物や野菜等の栽培を行っています。豊かな自然に囲まれたよい環境のもと、動植物を愛し、生命を大切にする子どもの育成を目指しています。今、学校ではアジサイ等、色とりどりの花が咲き誇っています。... 2024.06.21 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 チャレンジウイーク「増え鬼」 チャレンジウイークの取組で全校「増え鬼」をしました。最初、鬼は高学年が担当をし、一斉に鬼が追いかけて行くと、楽しそうに逃げ回っていました。最後は、教職員が鬼役として参加しました。全校で一斉に遊ぶ経験は少なく、子どもたちはとても喜んでいま... 2024.06.20 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 よんでよんで 「よんでよんで」の読み聞かせをお世話になりました。PTAや地域の方に自分で本を選んでいただき読み聞かせをしてもらっています。絵本や昔話、大きな紙芝居等、子どもたちが興味をひきそうな、いろいろなお話を聞かせていただいています。その... 2024.06.19 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 スポーツタイム 本日は雨天のため、朝マラソンではなく体育館で「コーディネーショントレーニング(体をうまく動かせるようにするためのトレーニング)」を行いました。今日は、体をひねったり、脚の後ろの筋を伸ばしたり、腕の筋力を使ったりする運動を行いました。お家... 2024.06.18 子どもたちや学校の様子
子どもたちや学校の様子 スーパー見学 3年生 社会科の学習で3年生が宮代町にある「スーパー」に見学に行かせていただきました。いつもなら入れないバックヤードに入らせていただき、それぞれの担当の方から説明をしていただいたり、質問をしたりしました。子どもたちは興味津々で話を聞いたり、施設... 2024.06.17 子どもたちや学校の様子